
トレード的にはコロナウイルスのリスクオフは押し目買いのチャンスにしか感じない。BTCは?
中国発のコロナウイルスが全世界に広がっています。 コロナウイルスは随分前に騒がれたSARS(サーズ)と同類の1本鎖RNAのエンベロープ...
中国発のコロナウイルスが全世界に広がっています。 コロナウイルスは随分前に騒がれたSARS(サーズ)と同類の1本鎖RNAのエンベロープ...
もうすぐ確定申告の時期だし、せっかく「マイナンバーカード」も作ったし、いつか「青色申告」したくなったらどうせ必要だから、、。と今年からネ...
2020年に入ってメインの投資である裁量FXはオージーとポンドを買っていますがまだ一度も利確できていません。チャンスはその内来るだろうか...
もうすぐ確定申告シーズンです。この時期になると「青色申告は特別控除が65万円あるからお得!」といった内容をよく目にします。そこで白色から...
FXは儲けが全然無かったり含み損が増えたりすると急激にモチベーションが下がります。モチベーションを維持するために必要なものとは?そう、目...
今年の個人的なドル円の予想は105~112円くらいです。好調なダウに引っ張られる形でイランの情勢も余り気にせずドル円は上昇しています。そ...
フラッシュ・クラッシュを警戒して年末年始に凍結していたトレードを1/6(月)からスタートします!市場は米とイランの問題でリスクオフスター...
2019年の9月頃から始めた日経平均先物の売りですが、米株の好調を受けて上がり続けており、取り返すのが難しそうなので年末で損切りしました...
CFDとはコントラクト・フォア・ディファレンス(Contract for Difference)の略で差金決済取引のことです。FX同様、...
前回、他の勝っているブロガーさんの儲けと手法を勝手に調べて公開したので、流石に自分のも出した方がいいような気がするので公開します。負けも...
前回からの続きです! では早速。。 FXトレード実践研究ブログ URL: FX歴:4年 収益:4万円 20...
FXは売るか買うかだけのシンプルな投資です。単純に考えれば勝率は5割のはず。しかし実際にはFXの個人投資家で1年間やって利益を出せる人は...
投機筋のポジションを反映すると考えられているシカゴIMM通貨先物のポジションが約3年ぶりに円の買い越しに転じております。一体何が起きてお...
メルマガを購読している西原宏一さんの著書「シンプルFX」を読みました。買ってから1年くらい放置していたのですが、やっと読破!スマートでさ...
今後数ヶ月の日米貿易交渉で為替条項を飲むことになりそうだという観測や、米国の量的緩和の縮小は9月で終了、利上げは当分延期でむしろ利下げが...
トルコリラ、南アフリカランドそして米ドル。日本からすると夢のような金利の外貨はいくつもあります。FXで買えばスワップポイントとして貰える...
さて、既に1ヶ月以上経過してしまいましたが2019年の投資計画を作りました。既にこの方針で運用を開始しております。今年は金利上昇が停止(...
FXをやっている多くの方にとってはちょっとした事件が年明け早々、1月3日(木)の早朝に起きました。円の暴騰!なんだこりゃ!!? ...
プロと戦う投資の世界では情報の量、質、スピードで劣る個人投資家はカモられる。当然の話しですが、何故かFXを始めて4年間も勝ち続けていたの...
もうFXは5年もやっているのに今まで誰かに習ったりまともに勉強したことがない。勉強したからと言って勝てるわけではないだろうけど、もしかし...