我が家のワンコ、くーぴーが生まれて一年が経ちました。何だか嬉しい誕生会です!
レンチンで作る手作りササミジャーキー
最近目焼けが気になるので、タンパク質豊富なおやつをあげようかとササミジャーキーを探したのですが、思ったより高いし中国産だし、(暇だし)いっその事作って見ました!
初めてのささみ調理。一応スジを取る。
重さを測ると185g。ささみ3本分。
ラップをしてレンチン2分(600w)。
冷めたら手で割く。クッキングシートの上に敷き詰めます。
この辺りで羊が顔を見出す。「なんかいい匂いするけど?」
乾燥のため、ラップをせずにレンチン2分。赤い所が消えました。
かなり水が出るようなので下にペーパーを敷く。
さらにレンチン1分(乾燥合計3分)。一部白から茶色っぽく変色してきました。
さらにレンチン1分(乾燥合計4分)。茶色の変色が広がります。
さらにレンチン1分(乾燥合計5分)。まだ白いところがあります。配置を少し変えます。
さらにレンチン1分(乾燥合計6分)。まだ白いところがあります。
さらにレンチン1分(乾燥合計7分)。まだ白い。
さらにレンチン1分(乾燥合計8分)。白がほとんど消えました。
さらにレンチン1分(乾燥合計9分)。まだ少し白いけど乾燥終わり!
余熱で乾燥させるため広げます。
冷めたら完成!最初185gが66gまで減りました。塩、コショーがないので味的には少々物足りないですが、人が食べても美味しい!茶色い奴はビーフジャーキーくらいの硬さです。
羊、実食!
気に入ったようです。
ケーキも実食!
Puchiが犬用ケーキをプレゼント。
初めてのケーキに戸惑う羊
この後、がっついて食べきりました。1歳おめでとー!