■FX自動ループイフダン(インヴァスト証券、トライオート)
・USD/JPY、50pips値幅売り、5or10万通貨単位・・0回決済
・EUR/JPY、50pips値幅売り、2万通貨単位・・1回決済
FX 当日損益 (含み損益)
+7,760円 (-1,437,710円)
FX 2016年通算損益
+22,450,034円
■CFD手動ループイフダン(DMM証券、GMO証券)
・金、20$値幅買い、20Lot単位・・0回決済
・日経225、250円値幅売り、5Lot単位・・0回決済
(裁量)原油、平均45.725$売り、合計680Lot・・撤退予定
(裁量)原油、平均52.12$買い、合計680Lot・・撤退予定
CFD 当日損益 (含み損益)
+0円 (-5,395,782円)
CFD 2016年通算損益
-90,853円
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
FX+CFD 2016年通算損益
+22,359,181円
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ループイフダン2日ぶりの利益獲得です!1万円-スワップポイント=7,760円!!
これで今月は4/11営業日利確し、決済回数は全部で9回です。
何だか最近は相場が全体的に膠着して利益を出すのが難しくなってきました。
ナンダ、タッタノ1万円カ、、。
スマホを見て内心そう思っている自分がいました。
でもよく考えれば1万円は結構な大金で、学生の時にやってたコンビニバイトなら時給800円で12.5時間も働かないと貰えません。
半日が潰れてようやく貰えるお金。寝たり準備したりしてたら1日がそれだけで十分に潰れてしまう時間です。
パチンコ屋のバイトが一番時給がよく、確か1,200円位でしたが、それでも8時間以上。
パチンコ屋のバイトは肉体的にハードでしたのでこちらもやはり一日が潰れてしまいます。
社会人になったら時給換算で言えばもっと貰っているかもしれませんが、社会保障だ、税金だと何やかんやで引かれる分も増えますので、実質貰える分なんてサラリーマンでもせいぜい1~2万ではないでしょうか。
そう考えるとこの1万円はやっぱり自分の時間、大体1日分のお値段ということになります。
なんという重さ!
FXや投資の世界では、何もしなくても数分間で、相場が少し動くだけで、数万~数十万のお金が飛び交います(大抵飛んでいきますが。)
予想して当たるも八卦、当たらぬも八卦、です。ただ数字が動くだけ。それでも同じ1万円。
なんという軽さ!
理解不可能な軽さと重さを兼ね備え、「社会的な価値」という幻想を身にまとった単なる紙切れ、お金。
こんな”アブナイモノ”とは、なるべく関わらずに、お金のために時間を売らずに、自分の時間を自分の為に使えるように、そんな風に生きていきたいものです (・Д・)ノ あっ、お金おろしにコンビニ行かないと。