低リスク運用でもしっかりとした利益を確保できる資産規模になりたいですね。
去年の反省から資金管理だけで勝負するマーチンやグリッドナンピンや自作EAなど、バックテストで何度も Lot 戦略など再現してみて、自分の今年のテーマができました。それは口座を細かく分割して、非常識なハイリスク運用をポートフォリオに交えることです。
特にマーチン系など勝率 100% or 資金負けといういつかは破産すると言われている手法も、バックテストで年に3回破産するロット数で回して、利益を定期的に回収しながら運用した場合と、1年破産せずに乗り越えられるロットで回した場合、圧倒的な利益の差が出ました。
Lot を半分にしても死ぬ相場では死ぬし、Lot を2倍にした時のリターンは2倍ではなくそれ以上になる手法であれば、金銭的リスクよりも時間的リスクを優先するのもアリだと思うようになりました。
数パターンのデモ運用で手応えを感じたので、実運用を始めましたが、すでに1つの口座では元本が回収できたので、もう一度回収さえできれば1度破産してもノーリスクで再チャレンジできるので、破産は損切りの一部だと割り切って口座をEA別、通貨別、リスク別に運用資産を小分けにしながら今年は攻めていこうと思っています。
ループイフダンは低レバ運用手法ですし、国内業者も去年の損を繰り越すためにも継続したいので、安全運用扱いに回そうと思っています。
ソーシャルレンティングもブログを見てから検討しているところです。
アーリーリタイア目指して頑張ります。
コメント
いつもブログ拝見しています。
同じく去年のトランプラリーまではループイフダンで順調だったのですが、たった1週間で1年の利益どころかマイナス圏に突入してしまいました。
去年は月利10%前後を目指すと2、3ヶ月に1回はポジション整理が必要になっていたので、今年は攻めの口座と守りの口座に分けて運用することにしました。
参考としてお伺いしたいのですが、月利はどれくらいをターゲットにして行えばある不安は少なくできていますか?
asaさん、コメントどうもありがとうございます。
月利10%はかなり攻めのロット数かと思われます。
参考になるかどうか分かりませんが、一応私の目標は月利で2~3 %程度です。実際には年利で20-30 %出せればかなり凄い方なのではないでしょうか。(少なくとも私はこれまでもそんなに稼げたことはありません!!!)
勿論中にはもっとすごい人もいるとは思いますが、そういう人達は負ければ破産すれすれのLotでトレードしてたまたま勝っているタイプの方々ではないかと思います。その手のトレードは運良く何回かは勝ててもその内破産しますよね (^^) もしくは本当に上手な人。競馬ですら食べていけるヒトはいますので、上手い人は上手いんでしょうね~
正直私は年利で10 %でも十分凄いと考えておりまして、そういった意味でも将来的にはソーシャルレンディングをメインにしていこうと考えております。
攻めと守りはいいアイデアですね (^^)
低リスク運用でもしっかりとした利益を確保できる資産規模になりたいですね。
去年の反省から資金管理だけで勝負するマーチンやグリッドナンピンや自作EAなど、バックテストで何度も Lot 戦略など再現してみて、自分の今年のテーマができました。それは口座を細かく分割して、非常識なハイリスク運用をポートフォリオに交えることです。
特にマーチン系など勝率 100% or 資金負けといういつかは破産すると言われている手法も、バックテストで年に3回破産するロット数で回して、利益を定期的に回収しながら運用した場合と、1年破産せずに乗り越えられるロットで回した場合、圧倒的な利益の差が出ました。
Lot を半分にしても死ぬ相場では死ぬし、Lot を2倍にした時のリターンは2倍ではなくそれ以上になる手法であれば、金銭的リスクよりも時間的リスクを優先するのもアリだと思うようになりました。
数パターンのデモ運用で手応えを感じたので、実運用を始めましたが、すでに1つの口座では元本が回収できたので、もう一度回収さえできれば1度破産してもノーリスクで再チャレンジできるので、破産は損切りの一部だと割り切って口座をEA別、通貨別、リスク別に運用資産を小分けにしながら今年は攻めていこうと思っています。
ループイフダンは低レバ運用手法ですし、国内業者も去年の損を繰り越すためにも継続したいので、安全運用扱いに回そうと思っています。
ソーシャルレンティングもブログを見てから検討しているところです。
アーリーリタイア目指して頑張ります。
何か凄いですね!
是非ブログを作って教えてください!
実はアーリーリタイヤ後の青色申告の際に「投資家」と書くよりブログでもやって「広告業」と書いたほうが認められやすい。と聞いてブログを始めたんです!
それにしても何だかとても斬新な手法ですね、もしブログ始めたら絶対教えて下さいね~
アーリーリタイヤしたいぞーーーー!
こんにちは
いつも楽しく拝見しています。桁が違いすぎて、百万単位や一千万単位の利益にぽかーんって感じですが、参考にさせてもらってます(^^)
こんにちは!コメントどうもありがとうございます。
アーリーリタイヤの為には稼がないといけないので必死です!!!
あまり上手く言ってませんが、精進したいと思いますので今後ともどうぞよろしくお願いいたします!