あんまりそわそわしないでね!(← 理想) 死ね。(← 現実。。)
DMMで始めた「ドル円、10万通貨単位、100pips値幅の手動トラリピ、売り」がどうも息をしていない様なので、そろそろ119にでも連絡しようかな?と思っていたところでしたがやっとこさ利確 (=゚ω゚)ノ 初!+10万円なり~☆
まだ慣れていないのでどこを見たらなにがわかるのかサッパリですが、 まあその内。。。ちょっとDMMは取引画面が古臭いというか、見づらいというか。レートをリアルタイムで表示するAndroidスマホのウィジェットも更新が遅すぎるので結局GMOのままです。今の所滑りもせずにしっかりと約定してくれている様なので、変な所にお金をかけずに質実剛健で素晴らしい!

目指せ!わんぱくスキャルっぱー
しかし時既に遅し。。。手動トラリピが余りに寡黙なことに痺れを切らせたTochiはOANDAに口座を開設し、仕事終わりの趣味用にスキャルピング(数秒~数分程度のトレードを繰り返す手法)を始めてしまいました!OANDAは少しスプレッドが広め(東京サーバ)ですが、スキャルが禁止されいないということなので心置きなくトレード出来ます。対象通貨はドル円に拘らず色々とチャレンジ予定!やれる時間が少ないので入れそうな奴で入ります。下手くそなのは重々承知しているので現状は儲けにこだわらず、楽しむことが最大の目的です。
初めてログインしましたが何ともカッコイイ!ボタンとバーだらけで何が何だか分からない無骨な感じといい、黒を基調とした重厚感の中にもプンプンと漂う「カスタマイズしたい放題だけど?」という挑発的な雰囲気。如何にも”それ”っぽい!
まずは口座開設キャンペーンでもらえるMT4(MetaTrader4)の自動取引プログラムとインジケータを沢山貰いました (。-_-。)ホクッ。どの程度使えるかどうかは謎ですが、少なくともOANDA顧客の注文状況をチャート上にリアルタイムで表示してくれるインジケータはショートカバーやストップロスの予想にある程度使えるのではないかと期待しております。後はこの辺にオプションバリアがありそうだとか表示するインジケータがあったらいいなぁ |д゚)チラッ

試しに早速、5 Lotポチってみたら意外に含み損益が大きく、不思議に思って調べたら何と50万通貨だったのにはビビって即切りしましたが、何はともあれ儲かった (=゚ω゚)ノ +6万円!これは睡眠障害が悪化すること間違い無しです!
ちょっと不都合なのは帰るのが丁度米指標発表の頃合いなので、変に偏った動きをされたら一瞬で根こそぎ持って行かれそうなこと。それじゃあ指標の有る日は辞めようとか言い出すと今度はほとんどやる機会がなくなってしまします。悩ましい、、、土日も為替開いてほしい(鬼)
スキャルだとせいぜい数pips、取れても10pipsとか程度らしいので、取引量を増やさないとなかなか儲かりません。ただ現状ではカモられるリスクのほうが圧倒的に高いので当分は手動トラリピと同じ10万通貨単位にしようかと思っております。ナンピンや両建ての有無、最大ポジション数などはまだ決めておりませんが、細かいルールはやりながら固定させていきたいです。何より損切りをどうするのかが難しそう。でもその前にまずモニターを増やさないと画面が全然足りてません (つД`)ノ
そして、、、(案の定、次の日)眠っ!