7月からナンピンで買いだめていたドルですが、10月の終わりになって漸く指値の114.3円に到達し、決済することが出来ました!年内はドル高方向だと思っておりましたが、この水準だとさらにドル高に向かうのか、一旦調整で結局は天井になるのかなんとも判断が難しいところだったのでここで決済しました。
200万通貨以上のポジション。恐ろしかった。
売りのスワップポイントが安いのでメインで使っているDMM.com証券で50 pipsごとに10~20万通貨づつナンピンしていましたが、予想に反した北朝鮮関係の急激な円高で200万通貨以上をポジってしまいました。決済は以下。
200万通貨以上を4ヶ月近くも握っていたので買いのスワップポイントが沢山ついており、これだけで60万円程度になりました!決済損益との合計で、+5,944,480円!
しばらくは様子見で来年は売り予定。
イエレンさんの後任のFRB議長の件や、一旦天井で弾かれる可能性もあり、今後の展開を予想するのが難しい水準であることもあり、暫くはポジションを取らずに様子見しようと思います。ただ来年2月からのFRBの新体制下ではドル高が抑制されそうに思えるので来年、ないしは今年中にさらにドル高が進むようであれば「売りの手動ループイフダン」を始めようと思います。
それまではMT4 EAの自動売買に期待します <(`・ω・´)
コメント
私は、FXミニで取引しています。
現在ー20万ほどーー
IMMのネットポジションと米国債10年物に注視しながらです。
今年もマイナスで終わりそうです。
私も今回円高が進んだ時に数百万の含み損を抱えました。偶然にも利益になりましたが超ストレスでした!個人投資家は辛いですね、、