TraidingViewで、ドル円を青線、米10年債価格(金利と反比例)をオレンジ線で重ねたもの。5分足でほぼ1日分。
10年債金利(オレンジを上下逆と考え)の上昇(2.997→3.095%)に合わせ、ドル円(青線)が最大+80pips動きました。他に目立ったイベントもなかったのですがじわじわと一方向に動き、最近では珍しく大きな上昇となりました。しかも日本時間の21:30発表の「米コア小売売上」が予想(0.3%)よりも悪く(0.2%)てもお構いなしと言った如何にもリスクオン的な動きなのも印象的です。
しかしダウはこの高金利に-208$で反応。それを受けて若干のリスクオフでドル円が再び売られて110円を切るのか、守るかの攻防に注目です(8:34現在、110.25円)。
そして久しぶりに今週から始めた「買いのループイフダン」が約定して+20万円!まあ「売りのループイフダン」は100万円以上のヤヴァイ含み損ですが、どうせその内100円を超える円高になるから関係ないさ!(なおいつとは言ってない)
110円の攻防
見ていて面白かったのは110円の攻防です。今回はこの壁が非常に厚く、前日も110円に一瞬タッチして弾かれていました。そして当日の夜、、、2度110円にトライするも攻めきれず、3度目の挑戦でまた戻るだろうと考えた売り方も仕方のない所です。
MT4のチャート(5分足)右端が夜8~9時くらいの攻防直前
しかし
それを見越した大きな買いが入り、たまりかねた売り方のロスカット(買い)を燃料に一時110.5円に迫る吹き上げ!
MT4のチャート(5分足)中央付近が夜8~9時くらいの攻防の結果
結果、10年債利回りも上がりますが(オレンジ線は債券価格で下落)、少なくとも110円近傍の吹き上げは単なるロスカットの連鎖です。
TraidingViewで、ドル円を青線、米10年債価格(金利と反比例)をオレンジ線の1分足を見ると、右端の110円タッチの吹き上げの後に債券価格が下がっているのがわかります。
8/2、8/10と前日(8/14)にまで110円で跳ね返されているのを見ているだけに、流れに乗るか、抵抗線と見て売るか判断が非常に難しかったところですが、結果だけ見れば今回は買いの勝利でした。
ところで銀行員さんたち、また相談して決めてないよね、、、?
コメント
はじめまして。いつもブログ拝見しています。うつで仕事を休職して辞めたと言うことですが、休職期間の株取引は会社にばれないのですか?うつでしたら何もやる気がでないと思いますがどうでしたか?
ハニーさんこんにちは!
私の場合、やる気がでないのは食事以外のほとんどの事に共通しておりましたので、ほぼ放置状態でした。どうでもいいと言うか、それどころじゃないというか、興味もわかずただ億劫なだけでした。ただ自動売買ソフトなども走らせておりますので(勝ち負けは別として)取引自体は頻繁にありました。
休職するかどうかにかかわらず住民税の納付を職場経由にするとバレます。しなければバレません。これは確定申告時に設定します。仮に副業規定などがあってもバレることはまずありません。
ご質問の趣旨としては「休職しているのにトレードなんかしていいのか?」ということかも知れませんが、例えば仕事はどうしても出来ないけど遊びは問題ない様なケース(新型?)もあるようですし、症状も家に引きこもって休むより旅など無関係のことをしてリフレッシュしたほうがいいケースもあるようなので、わざわざ言わなければ自己責任の範疇で問題ないと思います。
とは言え、やる気が出なすぎて仕事すら休んでしまう状況で「出かけたほうがいい!」などと言われても大分無茶な話ですので、これには他人の助けが必要に思えます。また、気分転換で一時的に回復しても原因を取り除かない限り再発の可能性は非常に高いです。
今思えば当然のことだったのですが、トレードは辞めておくべきでしたね~。大損こきました(泣)
返信ありがとーございました。私も今仕事にやる気がなく、辞めたいのですが、妻、子供2人を養ってるので、難しいです。
私は発達障害の傾向があり、仕事は嫌いだが、IPO、クロス取引、未公開株式にはまってます。興味があることには能力が発揮できます。頑張ってリタイアします。
ハニーさんこんばんは~!
確かにお子さんもいらっしゃるご家庭ではあまり自分勝手にするわけにも行かず、難しいですね。。。
まあ、日本人は真面目すぎるせいか普通の人(典型的な社会的役割を担っている人)以外の存在を自他ともになかなか認めたがりませんが、「普通じゃないのはもう仕方ない!」と開き直ってしまえば案外何とかなります!もしくは、「なるようにしかならない」と言うか、「なるべくようになるものだ」というか。。
少なくとも私は”アーリーリタイアって素敵な事(夢?)”だと思いますよ~♪
そうです。アーリタイヤは、素敵な事ですよね。仕事だけでは、アーリタイヤ無理なので、投資で頑張ります。
儲かるといいですね☆