
-27万円 2020年9月の損益。リスクオフ継続で損切りの嵐
9月はソフトバンクのオプション取引に因ると言われるナスダックを中心にした米株の下落で始まり、追加経済対策の難航も相まって悪化したセンチメ...
9月はソフトバンクのオプション取引に因ると言われるナスダックを中心にした米株の下落で始まり、追加経済対策の難航も相まって悪化したセンチメ...
今年初の裁量FXの利確ができました!同時に損切りも(泣) ポンド円・ポンドドル一旦利確 Axiory MT4、ポンドドル、日...
年末なので来年の税金を減らすため、同仕様もなさそうなポジションの損切りを断行しております。今回は裁量FX!ドル売りとユロドルの糞両建ての...
2019年の9月頃から始めた日経平均先物の売りですが、米株の好調を受けて上がり続けており、取り返すのが難しそうなので年末で損切りしました...
今月は米中貿易協議、ブレグジットの進展で先月に引き続きリスクオンムードでした。リスクオフにかけていたドル円や両建てで迷走しているユロドル...
今週は水曜のFOMCで0.25%の予備的な利下げがあったにもかかわらず、継続的な利下げの開始ではないというコメントからドル高が誘発され一...
もう今年の投資は踏んだり蹴ったり。 今年~来年は100円を目指した円高予想だったのですが、何故か111.936円という天井付近で100...
ドル円の手動ループイフダンが全く冴えずに損切りばかりです。それもこれも今後の方向性に全く自信が持てないためです。先月に続き、今月も月初めに2...
ま~たやってしまいました (ToT) 年始に始めた買いのループイフダンはズルズルとドルが下げるので500万円分損切り(1回め)し、売り...
■FX自動ループイフダン(インヴァスト証券トライオート、GMOクリック証券) ・USD/JPY、「中抜け値ごろ感ループイフダン」、...
そして4月から開店でちゅ (。-_-。) エイプリルフーーーール♪ 本日は一時112.2円程度まで上昇しましたが、その後ズルズ...
今週末は国立の二次試験だったようで駅に学生が溢れていました。皆んなキリッと賢そうな顔!自分の時には履き違えていましたけど、何処の大学に行...