
+12万円 2020年7月第2週の損益。そろそろ米株を売るべきか?コロナとの相関は?
ロックダウン解除やデモの広がりで米のコロナ患者が最高値を更新中です。しかしその割にはダウは堅調。だったらこのまま米株を持ち続けていていいのか...
理系博士のお金が増えちゃうFIRE術
ロックダウン解除やデモの広がりで米のコロナ患者が最高値を更新中です。しかしその割にはダウは堅調。だったらこのまま米株を持ち続けていていいのか...
半減期を過ぎたビットコインですが、値動きが冴えません。来年までガチホの予定でしたが、思ったよりも上値が重いので一旦撤退します。 ...
この所強烈なリスクオフで為替がドル&円安・ユーロ&ポンド&豪ドル高です。しかも動きが激しい!ユロドルが1.136とか豪ドルが0.700と...
今回6万ドルほど、昨年に2万ドルほど購入していた米株ですが、一旦全部決算しました。いつ買い戻そうか悩ましいところです。 売却理由...
米株が暴落中です。二番底をつける可能性は未だ払拭できておりませんが、個人的にはチャンスにしか思えないので米株をどんどこ購入中です! ...
昨日、3/24(火)のダウは値幅で史上最高の上げ幅でした。何と+2,112ドル! 前日の月曜日にFEDが「無制限の...
先週に続き、今週も大変な一週間でした。 月曜からクーデターでキレたサウジ王子の増産発表で原油が危機的な水準の27$まで値を下げ、リスク...
今週のFXは買ったら暴落、売ったら暴騰の繰り返しで精神を削られました。これまでと比べたら大した含み損額でもないのですが、利確が殆どない中...
2019年はアーリーリタイアの2年目! メインのFX裁量トレードは約500万円、含み損の減少を含めると実質800万円の利益でした。 ...
ざっくり言うと、ふるさと納税は住民税の20%の上限で申し込むことが可能です。 給与収入の無い無職のTochiが、主にFX、サブでブログ...