オーブンで作る犬用「鳥の胸肉ジャーキー」と長持ちするあげ方

以前レンジだけで作る犬用鳥ささみジャーキーを作りましたが、今回は古典的なオーブンで鳥の胸肉ジャーキーを作ってみました!

わんこの誕生日にささみジャーキーを手作りする無職とケーキ
我が家のワンコ、くーぴーが生まれて一年が経ちました。何だか嬉しい誕生会です!  レンチンで作る手作りササミジャーキー  最近目焼...

いずれも無添加・無着色、もちろん保存料も入っていませんし(安いし)最高です!わんこのおやつに如何でしょうか?

 煮る 

胸肉2枚分で約700gありました。100gで49円だったのでこの量で350円くらい!

犬用なので塩・コショー無しで数分~10分位煮ます。レンチンの方が楽ですが、煮汁に野菜を放り込んでスープを作ると激旨なのでここは敢えて煮ます!

よーく冷やさないと火傷するぜ?

皮は剥いで1cm弱で適当に切ります。薄く切るほうがオーブンが早いですが、敷き詰めるスペースが足りなくなるのでざっくりと。

ココらへんで匂いに釣られて白ヒツジが登場。 (なにそれちょっとちょーだい)

 焼く 

表面を拭いてクッキングシートの上に敷き詰めて180℃で40分焼きます。

表面がきつね色になります。

厚すぎたのか、裏返すとまだ白いままです。でも火は通っているし、裏面も乾燥はしているので今回はこれくらいにしてみます。カチカチではなく少し柔らかい状態。後は予熱で乾燥させます。

冷めたらキッチンバサミなどで1回分くらいに切り分けます。

冷凍で保存。1週間くらいで食べる分だけ冷蔵庫に移してあげてます。なんと700→278g!60%も減りました。時間はかかりましたが結構簡単に出来ました。

 食べる 

そのままあげてもいいのですが、こんなのに入れると燃えるようです。

ボジってみたり カジッてみたり

ぶん投げてみたり 落としてみたり

ジャーキーを奥に詰めると30分くらい一人で楽しそうに遊んでくれるので大助かり。我家の定番のおやつです!

シェアする

フォローする