
バンバン200、キャリパーピストンの固着修理、ブレーキパッドの交換にエア抜き(初トライ!)
ここ10年ほどメインで乗っている20年前の車両、SUZUKI バンバン200が毎年の様に何かしら壊れます(笑) メンテ費用がかかりすぎ...
ここ10年ほどメインで乗っている20年前の車両、SUZUKI バンバン200が毎年の様に何かしら壊れます(笑) メンテ費用がかかりすぎ...
5/18に発売が開始されたCL250を早速レンタルしてきました! HondaGoで20%OFFチケットがもらえるので、今なら2時間...
先日、ユーメディアが主催で無料のバイク試乗会に行ってきました! 教習所で開催され、参加者は数百人ほど。多くの方がバイクで来ているので様...
JA65(2023年型)のハンターカブが納車されて早2ヶ月弱が経過しました。走行距離は既に800kmを超え、カブ主を満喫しております! ...
納車直後に2度の転倒をしたことで安全に全振りしたカスタムを行ったハンターカブ(JA65、2023年型)ですが、またまた気になることが出て...
40歳を超えてからハンターカブでバイクデビューしたPuchi(妻)がコケまくるので、バイクをガッツリ安全カスタムしました。 足...
新車で納入され、免許取り立てのPuchi(妻)がウッキウキで乗り回していたハンターカブ(JA65)ですが、1週間目には立ちごけでステップ...
初めて東京モーターサイクルショーに行ってきました! 目的はホンダのレブル250のカスタム車、CL250の足つきチェックです。 平日で...
最近Puchi(妻)が車の免許を取ったのですが、二輪免許もついでに取得しました! 今流行の「バイク女子」ならぬ、おばさんバイクライダー...
Tochiのメイン移動手段はバイクです。保険はこれまで加入義務のある自賠責のみだったのですが、実は気になっていました任意保険。入るべきか...
長いことバイクに乗っていると必ずと言っていいほどシートが破れます。そして直しづらい。愛車のバンバン200のシートも1年くらい前から継ぎ目...
小梨で神奈川県に住んでいると道は混むし車を停める場所も少ないのでバイクが便利です。 とは言え、Tochiのバイク(バンバン200)はも...
Puchiの夏休みに合わせてバイクで千葉の房総半島に行きました。神奈川から千葉へのプチバイク旅。海を超えるのはアクアラインという手もあっ...
ちょっと前にナンバープレートの交換をしたバンバン200ですが、中古で買ったこともあり最近走っていて色々と気になることが出てきました。チェ...
京都から神奈川にバイク、バンバン200を連れて引っ越しをしました。いつまでも京都○✕ナンバーのプレートを付けているわけにもいかないので、...