
-7.6万円 BTC完敗&完全撤退!次はGold(金)を狙う。どの証券会社がいいのか?
今週から再起動したBTC投資でしたが、大失敗して大損でした(泣)反省の意味を込め、失敗原因と次の獲物、Goldの売買方針を決めたいと思い...
勢いでドロップアウトしちゃったわんこ好きTochiが投資と生き方の自由研究やってるよ
今週から再起動したBTC投資でしたが、大失敗して大損でした(泣)反省の意味を込め、失敗原因と次の獲物、Goldの売買方針を決めたいと思い...
今週はトランプ大統領が8日(土)に業保険給付の上乗せ延長や一部を対象とした給与税の一時免除、家賃未払いに伴う立ち退き猶予の延長、学生ロー...
半減期を過ぎたビットコインですが、値動きが冴えません。来年までガチホの予定でしたが、思ったよりも上値が重いので一旦撤退します。 ...
米株インデックスや個別株、原油やゴールドなどをレバレッジを掛けて取引できるCFD、取引時間が長く、ドル調達も不要なので非常に便利です。反...
ビットコインの上昇が止まりません!半減期までにどこまで行ってしまうのでしょうか??? 希少性の予想では55,000ドル! 過...
今年に入って長らく低迷していたビットコインが再上昇を始めました。発端はイラク問題。沈静化しても上昇は止まりません。5月初旬と見られる半減...
今週のFXは買ったら暴落、売ったら暴騰の繰り返しで精神を削られました。これまでと比べたら大した含み損額でもないのですが、利確が殆どない中...
中国発のコロナウイルスが全世界に広がっています。 コロナウイルスは随分前に騒がれたSARS(サーズ)と同類の1本鎖RNAのエンベロープ...
Axiory、ダウ、日足、2018年8月~ 最近始めたS&P500のCFDですが、ダウの方でインジケーター「TD sequen...
ビットコインを始めとする仮想通貨が登場して以来、税務署は躍起になって税の取締を行っているようです。税金について調べると「ビットコインで脱...
2020年に入ってメインの投資である裁量FXはオージーとポンドを買っていますがまだ一度も利確できていません。チャンスはその内来るだろうか...
2019年はアーリーリタイアの2年目! メインのFX裁量トレードは約500万円、含み損の減少を含めると実質800万円の利益でした。 ...
来年(2020年)の4~5月にはビットコインの半減期が来ます。過去の傾向から半減期から1年半ほどで価格が暴騰したので少し気が早いですが、...
2019年の9月頃から始めた日経平均先物の売りですが、米株の好調を受けて上がり続けており、取り返すのが難しそうなので年末で損切りしました...
CFDとはコントラクト・フォア・ディファレンス(Contract for Difference)の略で差金決済取引のことです。FX同様、...
今年の5月からはじめ、一時期は100万円以上の決済利益を出していたビットコイン(BTC)投資ですが、下げが止まらないので損切りしました!...
上昇トレンドへの転換を確認して今年の5月に再開したビットコイン(BTC)の手動ループイフダン投資ですが、早くも利益が100万円を突破しま...
ビットコインが再度上昇中です。Twitterで騒がれ始めたのが4/2の急騰から。その流れが継続するのを見て5月から手動ループイフダンの買...
ここのところTwitterでBTCが再びになっております。どうも底を打ったかも知れないという話。マジでしょうか?確認してみました。 ...
2018年の損益、第3弾は新規公開株(IPO)、ビットコイン、ブログのアフィリエイト報酬です。 +9万円 新規公開株(IPO) ...