仕事は嫌です投資で生きます

燃えさかれFIRE:FX・米株編

フォローする

  • ホーム
  • 投資について
    • FX、CFDの考察
    • ループイフダンの考察
    • メタトレーダー(MT4)
    • 新規公開株(IPO)、米国株
    • ビットコイン(BTC)、CFD
    • ソーシャルレンディング
  • 損益の記録
    • 年間損益
    • 月間損益
    • 週間損益
    • 日々の損益
  • 日々の生活
    • アーリーリタイア
    • 家計簿
    • ブログ
    • 社会問題
    • ペット(犬)
    • 読書
    • バイク
    • 暇つぶし
  • その他
    • 経済指標カレンダー
    • いろはにといぷぅ(犬動画)
    • TochiCook(料理集)
    • プライバシーポリシー
    • 免責事項
    • サイトマップ
  • お問い合わせ
+64万円 ビットコイン全決済!今後の方針

+64万円 ビットコイン全決済!今後の方針

2021/4/22 ビットコイン、CFD 0

「BTCが儲かり過ぎたら税金どうしよう・・」と頭を悩ませていたTochiですが、その後コインベース上場の事実売りで一気にチャートが悪化し...

記事を読む

TQQQがITバブル、リーマンショックに遭遇するとどうなるのか?シミュレーション(米株)

TQQQがITバブル、リーマンショックに遭遇するとどうなるのか?シミュレーション(米株)

2021/4/18 IPO・米国株 0

レバレッジ型ETFは普段は儲けが多くて魅力的ですが、一旦大暴落すると価値が殆どなくなってしまい、元に戻るのに非常に長い期間を要してしまう...

記事を読む

+10万円, +1.7万$ 2021年4月第3週の損益。ドル円のゆくえ

+10万円, +1.7万$ 2021年4月第3週の損益。ドル円のゆくえ

2021/4/17 週間損益 0

以前はリスクオンで円安、リスクオフで円高になる傾向だったドル円ですが、コロナによって日米政策金利差が無くなってから値動きがメンヘラ化しま...

記事を読む


ビットコインの税金について再確認。略奪される税金の総額は?節税って可能?

ビットコインの税金について再確認。略奪される税金の総額は?節税って可能?

2021/4/15 ビットコイン、CFD 6

ビットコインが上げまくりです! Tochiはインフレヘッジ目的で過去最高金額を握っていおりすので、嬉しい反面、投資としては最高に不利に...

記事を読む

無職夫婦、住む場所がなくなる可能性にようやく気がつく

無職夫婦、住む場所がなくなる可能性にようやく気がつく

2021/4/14 アーリーリタイア 0

Tochiに続き、転職に失敗し仕事イヤイヤ病に感染したPuchi(妻)ももうすぐ無職になりますが、よく考えたらこれってちょっとピンチなの...

記事を読む

インフレに賭けるコモディティETFはどれがお得?(米株)

インフレに賭けるコモディティETFはどれがお得?(米株)

2021/4/12 IPO・米国株 0

ref) Tochiは当分続くであろう長期金利の上昇に賭けて金融ETFを購入しておりますが、金利は金融政策の影響をモロに受けるので長...

記事を読む

含み損MaxのFX、含み益Maxの米株。リスクテイクが過ぎた米株の不時着を考える

含み損MaxのFX、含み益Maxの米株。リスクテイクが過ぎた米株の不時着を考える

2021/4/11 IPO・米国株, 週間損益 0

今週は利益がありませんでした。 こんな時は今後の方針を考える絶好の機会です。  損益・含み損益の推移  FXはポンドド...

記事を読む

住宅ローン vs 現金一括、どっちがお得?

住宅ローン vs 現金一括、どっちがお得?

2021/4/10 アーリーリタイア 0

もうすぐDINKsならぬDUNKs (double unemployed no kids;無職夫婦)になるTochiですが、いつか夢のマ...

記事を読む


雰囲気で不動産を買ったら大損しそう。居住年数による住宅費用のシミュレーション

雰囲気で不動産を買ったら大損しそう。居住年数による住宅費用のシミュレーション

2021/4/9 アーリーリタイア 0

Tochiは無職ですが、突然家を買いたくなりました。 理由は超シンプル。 ・賃貸だと長期的には大損だから 購入した場合...

記事を読む

IPO(新規公開株)投資の時給はいくら?

IPO(新規公開株)投資の時給はいくら?

2021/4/8 IPO・米国株 0

IPO投資は上手くやれば低リスクで頑張れば誰でも稼げる珍しい投資です。でも殆ど外れるので続けるのが肝心! これが地味に恐ろしく面倒くさ...

記事を読む

+52.4万円 IPO「サイバートラスト」がみずほ証券にて当選。IPOはもう辞める!?

+52.4万円 IPO「サイバートラスト」がみずほ証券にて当選。IPOはもう辞める!?

2021/4/7 IPO・米国株 2

IPO(新規公開株)、「サイバートラスト」がみずほ証券にて当選しました! ネット口座だけだと余りに当選しないので撤退を検討していた矢先...

記事を読む

無職、家がほしい。理由と悩みと税金と

無職、家がほしい。理由と悩みと税金と

2021/4/6 アーリーリタイア 0

将来は夫婦揃ってアーリーリタイアして、田舎に安い家でも買って住もうかなぁ・・。 3年前にTochiだけ先にアーリーリタイアした際にはこ...

記事を読む

夫婦揃って無職になりやんす。老害大国ニッポンchachacha!

夫婦揃って無職になりやんす。老害大国ニッポンchachacha!

2021/4/5 アーリーリタイア, 社会問題 2

マスコミが無根拠にコロナの恐怖を煽ったために日本ではむしろ老人が増え(下図)、多くの現役世代が職を失う結果となっております。当然の帰結と...

記事を読む

+36万円 2021年3月の損益。Go to スタグフレーション

+36万円 2021年3月の損益。Go to スタグフレーション

2021/4/1 月間損益 0

“S&P500 1month performance” 1ヶ月で見ると上げてるほうが多いですが、セクターで見るとややハイテク系が...

記事を読む


Puchi(妻)の資産総額の推移。お金を貯めるコツ、投資を始めてどうなったか?

Puchi(妻)の資産総額の推移。お金を貯めるコツ、投資を始めてどうなったか?

2021/3/31 家計簿 0

この2年ほど、Puchi(妻)の家計簿の記録はTochiが無償でやらされています。 地味に面倒臭いので本当は嫌だし、大人なんだから自分...

記事を読む

投資対象、投資資産の推移。リタイアしたらお金が増える?

投資対象、投資資産の推移。リタイアしたらお金が増える?

2021/3/28 アーリーリタイア, 家計簿 0

Tochiは投資を始めて今年で8年目、リタイアして4年目になります。 確定申告があるので毎年の損益はしっかり計算してきましたが、資産全...

記事を読む

+5万円 2021年3月4週の損益。トレンドチェック

+5万円 2021年3月4週の損益。トレンドチェック

2021/3/27 週間損益 0

長期金利の上昇が要因とされているようですが、なんだか最近米株の調子がおかしい様です。FXもやや想定外の動きをしているようなのでトレンドが...

記事を読む

長期金利の上昇に賭けるETF(米株)

長期金利の上昇に賭けるETF(米株)

2021/3/18 IPO・米国株 2

長期金利の上昇が激しいです。 これに伴い、コロナ禍で強かったハイテク・グロースからバリューへのシフトチャンジも起き始めている模様です。...

記事を読む

レバレッジ型ETFのリスク。大暴落したらサヨウナラ(米株)

レバレッジ型ETFのリスク。大暴落したらサヨウナラ(米株)

2021/3/16 IPO・米国株 0

Tochiは米株投資の大部分をレバレッジ型ETFの手動ループイフダンで運用しています。 理由は変動で稼ぐループイフダンに適して...

記事を読む

投資をした方がいいという風潮は非常に危険

投資をした方がいいという風潮は非常に危険

2021/3/7 IPO・米国株 8

「老後には年金以外に2,000万円の自己資金が必要」などと言われ始めたせいか、コロナ後の株価が好調なせいか、最近やたら「投資すべきだ!」...

記事を読む


  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

プロフィール

仕事を辞めてから3年も生きてる奇跡に感謝。初めましてTochiです!40代前半の♂、小梨。Puchi(妻)とくーぴー(犬)だけが家族で財産。投資歴7年。FXや米株などの投資だけで生きる軌跡を公開します。

ブログランキング・にほんブログ村へ

TochiのオススメEA

"一本勝ち"のヒットメーカーCYさん新作。Tochiは19ヶ月で勝率95%、+27万円!上がり3ハロン

Tochiの投資録

2021年 FX+80万円, 米株+7.4万$
 1月 +23万円, +1.3万$
 2月 +6万円, +4.3万$
 3月 +36万円
2020年 総合 +829万円
2019年 総合 +380万円
2018年 総合 -399万円
2017年 総合 +910万円
2016年 総合 +55万円
2015年 総合 +235万円
2014年 総合 +19万円



Googleサイト内検索

MT4 EAリアル口座検証

「WBZ」17/6/6~
「3ハロン」 18/5/28~
  
*画像ckickで取引履歴が閲覧できます
>Tittwerで取引をリアルタイム配信中
>各EAの詳細設定はコチラです

新規公開株(IPO)、BTC戦績

2021年 +120.6万円
 サイバー みずほ +52.4万円
 DQレーザ SBI +4.6万円
 BTC +63.6万円
2020年 +50.3万円
 リベルタ 野村 +9.2万円
 RETTY 大和 +4.3万円
 KIYO SMBC +30.6万円
 日本情報 野村 +9.1万円
 SUN 大和 +5.1万円
 BTC -7.6万円
2019年 +15.5万円
 ミンカブ SBI +3.5万円
 SOSiLA×2 大和,SMBC +1.9万円
 メドレー×2 大和,モル +500円
 BTC +10万円
2018年 +18.1万円
 ライトアップ SBI +9.1万円
 BTC +9万円
2017年 +68.4万円
 ソレイジア SBI +0.6万円
 DMソル SBI +46万円
 SYS HD 東海 +29.7万円
 SG HD モル +2.1万円
2015年 +28万円
 サムティー×2 SBI,大和 -2万円
 日本郵政×8 SBI,モル等 +18.5万円
 ゆうちょ×5 SBI,モル等 +11.5万円

人気記事

  • Twitterのタイムラインを自動更新してくれる「TweetDeck」がとっても便利! 3.2k件のビュー
  • キッチ泡ハイターを自作してみる!コスパは倍以上! 2.5k件のビュー
  • Logicool無線キーボードの折れた足を100均で直す! 1.7k件のビュー
  • スマホ USB Type-Cケーブル接触不良の修理(非接触充電、Qi化) 1.5k件のビュー
  • ビットコインの税金について再確認。略奪される税金の総額は?節税って可能? 1.4k件のビュー
  • +13.2万円 IPO「モダリス」が副幹事SBI証券で当選! 1.4k件のビュー
  • 無職夫婦、住む場所がなくなる可能性にようやく気がつく 1.3k件のビュー
  • 投資をした方がいいという風潮は非常に危険 1.3k件のビュー
  • +4.6万円 IPO「QDレーザ」がSBI証券にて当選!その株数や如何に? 1.3k件のビュー
  • 楽天銀行の口座開設審査に落ちる。事実婚の弊害? 1.3k件のビュー

最近のコメント

  • ビットコインの税金について再確認。略奪される税金の総額は?節税って可能? に Tochi より
  • ビットコインの税金について再確認。略奪される税金の総額は?節税って可能? に 匿名 より
  • ビットコインの税金について再確認。略奪される税金の総額は?節税って可能? に Tochi より
  • ビットコインの税金について再確認。略奪される税金の総額は?節税って可能? に 匿名 より

ブロともリンク

 うちのトラの子の年収は?
 「しん」の思考亭♪
 TRADER-FAN
 マネットFX
 独身投資家の資産運用ブログ
 ポケットサラリー
 セミリタイア資金3000万を目指すブロ
 その他の相互リンク集

  • ホーム
  • 投資について
    • FX、CFDの考察
    • ループイフダンの考察
    • メタトレーダー(MT4)
    • 新規公開株(IPO)、米国株
    • ビットコイン(BTC)、CFD
    • ソーシャルレンディング
  • 損益の記録
    • 年間損益
    • 月間損益
    • 週間損益
    • 日々の損益
  • 日々の生活
    • アーリーリタイア
    • 家計簿
    • ブログ
    • 社会問題
    • ペット(犬)
    • 読書
    • バイク
    • 暇つぶし
  • その他
    • 経済指標カレンダー
    • いろはにといぷぅ(犬動画)
    • TochiCook(料理集)
    • プライバシーポリシー
    • 免責事項
    • サイトマップ
  • お問い合わせ
© 2010 仕事は嫌です投資で生きます