IPO「リベルタ」が野村証券で今年2度目の当選!IPOへの参加を楽にする方法は?

リベルタが主幹事の大和証券で当選しました!今年は当選しまくりです。野村NCでは何と今年既に2回目の当選になります!

 

スポンサーリンク

 野村証券で今年2回目の当選! 

 

野村證券は最大手の一角で口座数が多く応募に入金が必要がないこともあり、あまり当選するイメージは無いのですが今年は2回も当選をいただけました。

一方で毎年確実に当選を頂いていたSBI証券は未だ当選ナシ!資金量は変わっておりませんので、まあ単に運の要素が大きいということなのでしょう。

なお、これで今年のIPO当選は5件目になりました(ネットのみで店頭での付き合いや優待等は一切なし)。まれに見る当たり年です!

 

 リベルタ 1枚 野村・・・new!

 RETTY 1枚 大和 +4.3万円

 KIYO 1枚 SMBC +30.6万円

 日本情報 1枚 野村 +9.1万円

 SUN 1枚 大和 +5.1万円

 

 

=追記=

リベルタ、売出し当日(12月17日)11:19に寄り付き、2,120円(公募1,200円)の+9.2万円となりました!

 

 IPO応募を少しでも楽に行う方法は? 

コロナ初期にキャンセルされたIPOが再登場してきた関係で今年の年末はIPOラッシュが続いております。こうなると多すぎて凄い面倒くさいです!

楽をしようと思ったら主幹事だけ申し込むのが一番楽ですが(当選確率が2割減する程度)、昨年くらいからもう少し確率を維持しつつ、かつ楽をする方法で応募を行うようになりました。

IPO全然当たらないけど?当選確率はどうなってるの!?(17/3/11)

 

それは、予想当選確率を参考にしてある程度当選確率が高い証券会社でだけ応募するという方法です。

 

例えば「かっこ」の場合、主幹事のSBIは2%程度の当選確率ですが、他の証券会社は少ないものでは0.02%と仮に応募してもほとんど当選に寄与しないことがわかります。この場合は当選確率が上位の3証券会社に申し込んでおけば当選確率をほとんど下げすに手間だけを大幅に減らせます。

確率掲載サイト)https://kabu.ipotoha.com/

 

この確率は口座数や予想分配枚数、平等抽選割合や締め切り間際の抽選番号などから推測したものだと思われますが、昨年から使ってみて(数値そのものはともかく)比率としてはかなり信頼できるのではないかと考えております。

 

また、予想サイトを参考に公募価格割れしそうなIPOを予め除外するとさらに楽になります。元々IPOは手間や元金などを考えると比較的割のよくない(=期待利回りの低い)投資である反面、リスクを回避できることが最大のメリットであることから、少しでも公募割れの可能性があるようであれば応募を見送っております(公募割れする様なIPOに限って当選し易いし・・)。

 

この2つだけでかなり楽にIPOに参加できます!それでもまだ面倒くさいですが、ぼちぼち当選している間は続けようと思います!(まぁ徐々に米株へ・・)

コメント