美味しい炊き込みご飯が食べたい。それだけ!
材料 3合分
米(うるち米) 1.5合
もち米 1.5合
タケノコ水煮、細切り 1/2袋
鶏もも肉、一口サイズ 1/2枚
しめじ 1/2袋
ごま油 大1
沖アミ 大1
(A) 醤油 大1.5
(A) オイスターソース 大1.5
(A) 鶏ガラスープの元 小1.5
(A) 料理酒 大1.5
(A) 砂糖 小1.5
(オプション)
人参細切り
椎茸細切り、など
作り方
・普通にお米を研いで2.7~2.8合くらいまで水を入れてしばらく水を吸わせる
・フライパンにごま油をひいて、具材を炒める
・大体火が通ったら(A)を加えてもう少し炒める
・具材が冷めてから、炊く直前にお米に軽く混ぜて普通に炊く
備考
・具材を炒めると少し水分が出るので、米の水量は少し少なめがベスト
・具材が冷めていない内に炊飯する場合は、お米のスイッチを入れて暫くしてから軽く混ぜて炊く(お米の温度が具材くらいになってから)。これで普通に炊けた
・具材だけ2回分作っておいて、使わない分を冷凍しておいてもOK
・残ったら小分けにしてラップにくるんで冷凍
・美味しすぎて太る!
元ネタ
炊飯器で簡単 中華風おこわ 作り方・レシピ | クラシル
「炊飯器で簡単 中華風おこわ」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。モチモチとした食感がおいしい、中華風おこわのご紹介です。豚バラ肉の旨味と干し椎茸の風味がマッチした、ちょっとしたおもてなしにもおすすめな一品です。炊飯
コメント