「キッチン泡ハイター」はとても便利。カビが広い面に生えた場合などにとても重宝します。これのいいところは泡になっているので次亜塩素酸がすぐに流れてしまわないことと、泡が次亜塩素酸の浸透を促進して効果を高めてくれることです。
自作に必要なもの
昔は忙しかったので買って使っていましたが、実は家にあるもので類似品なら簡単に作れます。危ないのでよくわからない方は真似しないでください。混ぜるのは念の為換気をしてやってください。
・水(水道水でOK)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・600ml
・中性洗剤(界面活性剤、濃度10%くらい)・・・・・・・・300ml 最終濃度3.3%
・次亜塩素酸(ハイター、キッチンので濃度6%くらい)・・・100ml 最終濃度0.6%
上記をよく混ぜる(振りまくる)。
左側:中性洗剤。真ん中が作ったやつのストック。右が「キッチン泡ハイターもどき」
明らかに別物とわかるようにラベルを剥がして「Chem-X」とか書いてます。すぐに忘れるので何をどれだけ入れたか(組成)を書いておくと便利です。
作ったやつをシンクに噴射した直後の様子。
本物より若干泡が強い感じです。より塩素(カビ落とし)の効果が高いほうがいい場合はハイターの割合を増やし、より泡泡した方がいい場合は洗剤の割合を増やしてください(その分水は減らす)。
コスパはいいの?
洗剤 950ml 500円
ハイター 1l 200円
キッチン泡ハイター 400mL 200円
位だとすると、自作することで400mL 71円相当の計算です。
概ね半額以下。まあコストよりわざわざ買って運んできて捨てる手間が省けるので結構気に入って作っています (・∀・)/ 安いからじゃぶじゃぶ使えるし!
なお、真似する場合は完全に自己責任でお願いします!!!