なぜアクティブファンドは市場平均に勝てないのか? それは○○○が無いから

最近よく聞くARKの様なアクティブファンドの運用成績は、実に全体の2/3が市場平均を下回っていることが知られています。プロのファンドマネージャーが厳選した銘柄の筈なのに何故こんなことが起きるのでしょうか?

 

スポンサーリンク

 未来を予測するスキルの錯覚 

2002年のノーベル経済学賞受賞者で、プロスペクト理論で有名なダニエル・カーネマン著 「ファスト&スロー あなたの意思はどのように決まるか?(2014)」にこの答えが書いてありました。

 

それは、ファンドマネージャーに株価が上がる銘柄を選ぶスキルがあるというのは単なる錯覚で、実際にはそんなスキルは存在しないからとの事でした。

 

スキルがある人はスキルがない人に比べて良い成果を出す傾向が高くなります。例えばゴルファー、セールスマン、歯科医師、高速の料金徴収係などにはスキルが存在している(良い成績を出す人がいる)ことが証明されています。

そこで著者らは、投資アドバイザー25名の8年分の投資成績を分析し、各アドバイザーの年度ごとの成績に相関があるかどうかを調べました。もしスキルが有れば年度ごとの成績に相関が認められるはずですが、結果は何と相関係数=0.01でした。ゼロと言える値、つまりそんなスキルは存在していませんでした

 

この結果は、アドバイザーは単にサイコロを投げて銘柄を選んでいるのに等しいことを意味し、成績が良くてもそれは単に運が良かっただけであることを意味しています。

 

(ってコトはARKって・・もしかして今が売り時なのかな?)

・キャシー・ウッド氏旗艦ファンドに逆張りのETF、設定の見通し(21/8/2)

キャシー・ウッド氏旗艦ファンドに逆張りのETF、設定の見通し

 

 なぜスキルがあるという錯覚を持つのか? 

それは、銘柄選定をするマネージャーが実際に高度な調査スキルを駆使していることが挙げられます。またこの調査スキルを駆使した社会経験を積むことで自分は有能なプロフェッショナルであるという自信を持っていること、さらにはスキルの存在がマネージャーが属している投資業界において支持されていることで馬鹿げた考えであっても信じ続けられる環境が維持され、「株価の未来が予見できるスキルが存在し、自分たちこそがそれを持っている」と錯覚してしまうためだと考えられます。

 

調査スキルと同様に、過去の知識も未来を予測できるという過剰な自信を生み出します。例えば政治の未来に関する予想では、知識の少ない人よりは知識の多い人のほうがわずかに成績が良かったものの、その分野に最もくわしいとされる人の予測は多くの場合で精度が低く、この原因は知識の多さによってスキルの錯覚が助長され、非現実的な自信過剰に陥るためだと考えられました。これは、

知識の限界収益が減少に転じる点は、驚くほど早くやってくる

 

とも言い換えられます(=知識が増えるとそれを過信してしまい、却って未来予測の弊害としての作用の方が大きくなる)。

 

 個人投資家はどうすれば良いのか? 

これとは別に、個人投資家1万人の7年分、取引総数は実に16万以上の分析もしています。この中から売りと買いをほぼ同時に行ったデータを抽出し、その成績を1年に渡って追跡しました。

 

その結果、売った銘柄は買った銘柄よりも年間平均で3.2ポイントも上昇していました。これは即ち、大半の個人投資家にとっては下手な思いつきを実行するより、シャワーでも浴びてのんびりしている方がより良い投資方針であると言えます。また平均的に取引が多い人ほど損をし、少ない人ほど儲けが大きい傾向があり、女性の方が好成績でした。これは男性の方が下手な思いつきに捕らわれる回数が女性よりも遥かに多いことが要因でした。

 

以上の分析結果から個人投資家は、

・個別株を選定しようとせず、指数連動型ETFを買う

・予想に基づいたタイミング売買をしない(=未来が予想できると考えない)

・売買頻度をなるべく減らす(長期投資)

・じっ○ゃまや高○ダン、ジム○クレイマーの予測を鵜呑みにしない

・男性は性転換する

 

といいと言えそうです 😆 どんだけ~

コメント

  1. でいちゃん より:

    とある証券会社の調べによると、
    一番運用成績が良い口座は、故人の口座らしいです
    個人のトレーディングよりも、ほったらかしの方が遥かに勝率が良いってことなんですよね

    てか高〇ダンとか逆神のイメージしかない・・・

    • Tochi より:

      >高〇ダンとか逆神のイメージしかない・・・
      (笑)
      でも大人気ですよね。統計学的に無意味だと証明されているテクニカル分析を元にいい加減なことばかり言ってるので信者が増えると色々と問題ありそうな気がしますねー

      個人的に驚いたのは、個人が適当に売買すると平均期待値がプラスの米株ですら年間で-3.2ポイントになるという点です。個人と逆の売買をすれば儲かる訳なので、これはつまり未来が予想できているに等しいと言えますよね。
      まあ、単に個人がプロに狩られていることを示しているだけのデータだとも言えますが・・