
これが全決済取引!
・EUR/JPYは最近始めた売りのループイフダン
・USD/JPYは決済が買いとなっているのが「中抜け値ごろ感ループイフダン」
・USD/JPYの決済が売りとなっているのが年初に始めて既に停止し、撤退予定の「買いのループイフダン」とそのレスキュー部隊(ナンピン買い部隊)です。既にループイフダンは停止しておりますので裁量の区分としております。厳密にはそれ以外の裁量取引も入っているのですが、後の祭り。既に区別がつきません ( ノД`)
戦績は、98勝10敗の勝率83 %!決算利益+413万円!
勝ちの平均金額は、+45,842 円
負けの平均金額は、-36,134 円と、勝率・金額ともに勝ちが負けを上回るという理想的なトレードになっております!2ヶ月強で約1,000万通貨の決済取引でした。なお、私は自動の損切りを設定していないので、負けは全て手動で行なった損切りです。
含み損~!含みゾーン♪はどないやねん!?
これが現在の全保有建玉です!
EUR/JPY、長期的に下落トレンドと思って売ったのは失敗だったのか、、、?中々の含み損。実際には「買いのループイフダン」の含み損がメインですが、全てが含み損というわけでもなく、レスキュー部隊(ナンピン買い部隊)は含み益となっています。もろもろ合計で-130万円!ループイフダンは含み損を耐え忍んで最終的な利益を出すトレード手法!この程度ならむしろ含み損が少ない方でしょう!ちょっと嫌なのは保有枚数の多さ。早いところレスキュー部隊と「買いのループイフダン」を撤退させて身軽になりたいです (´・Д・)」
なお、実際にはこんなに好調な時期ばかりではありません。そこで、最後は
これまでの損益推移!

コメント
こちらの記事を見ていて、「売り:114.3-124.3」と書かれていましたが現在は買いシステムを動かしているようです。
方針変更されたんですか?
https://tochi-pechi.com/blog-entry-339.html
色々やっているので大変ややこしいのですが、
「中抜け値ごろ感ループイフダン」は
> https://tochi-pechi.com/blog-entry-339.html
の記事から追記されているトランプシフトしたもので、今のレンジでは新規で売り、決済(利確)で買いのループイフダン(トライオート)が現在走らせているループイフダンのメインです。
https://tochi-pechi.com/blog-entry-346.html
買いを多数保有しておりますが、これは年初に初め、現在は停止している「買いのループイフダン」で、撤退予定です。それ以外の買いは「買いのループイフダン」の平均価格を下げるための買いの裁量ナンピンです。円安が進んだ時に全て一気に決済する予定です。
データが個別に保存されていないので、やむなく一気にまとめたために大変わかりにくなってしまいました。申し訳ありません!
すいません味方を勘違いしていました。
売りから入って決済の買いの利益だからそうですよね。
回答ありがとうございました!
ご理解いただけ何よりです!
説明が苦手なもので、、、少しづつでも直していけるように精進します!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします☆