遂に一本勝ちが動き出しました!恐いので0.1 lot(1万通貨)取引で、現在2トレード。1勝1敗の+390円です。トレードの詳細はデータベースに自動アップロードしておりますので、サイドバーの「MT4 EA「一本勝ち」検証」をクリックして頂ければ確認できます!OANDAのNYサーバのリアル口座です。
バックテスト
とは言え、初めてのEAということもあり、しかも自宅のノーパソで起動しっぱなしということもあり、本当に理想的な結果が出るのかが不安です。そこでまずはバックテストをしてみました!
基本的にパラメーターはいじっておりません。初期資金は適当に20,000$、1lot取引、スプレッドはOANDA NYのテスト時のスプレッドだった0.8pips。期間は2005~2017.6までの12.5年間。試しに重要指標前のStop機能をon/offしましたが、結果にはほぼ変化はなかったのでこれはデータ不足でテストできていないかもしれません。
こちらが損益のグラフ。正に一本調子で勝ってます。
詳細。
まとめると、
12.5年:+66,000 $ (1 lot設定)
年間:+59万円
トレード回数:22.5回/月
勝率:72 %
負け率:28 %
勝ち平均:114 $
負け平均:-227 $
の様な結果です。勝率が高い代わりに勝ちよりも負けが大きいが、割合として勝率の大きさのほうが勝っているために損益がプラス(年間59万円)になる、といった挙動です。作者さんの推奨金額が1lotで110万円なので年間59万円の利益とは恐るべき効率のEAと言えます。
バックテスト#2
なんちゃって (・∀・) 発売前のデータにはパラメーターをフィッティングしてあるだろうからいい結果が出ても参考になるとは全く思えません。そこで、「一本勝ち」発売後のデータに絞ってバックテストを行いました。発売後、1年3ヶ月分のデータを用いたテストです。
収益グラフ。むむっ、怪しい?
詳細は、
1.25年:+6,093 $
トレード回数:25.7回/月
勝率:69 %
負け率:31 %
勝ち平均:127 $
負け平均:-237 $
です。グラフは範囲が狭いので随分凸凹に見えますが、12.5年分のテストの結果と誤差範囲と言えそうなレベルの素晴らしい結果でした。若干売りが好きなEAの様なのでトランプショックの辺りの急激な円安で負けが多かったのかもしれません。まあトランプショックで-2,000万円溶かしたTochiには何も言う資格はありませんが。。
何がそんなにすごいのか?
殆どのEAはコツコツドカンをしてしまいますが、何故一本勝ちはこんなに強いのでしょうか?実はこのEA、ブロともの「アラフォー脱サラ計画」さんのブログでリアル口座運用していたのを見つけ、ずっと見ておりましたがその間負け知らずでした!
理由が気になる!ということでバックテストを眺めていると不思議なことに気が付きました。
この場合は#1で売っていますが、#2~#8で徐々に逆指値(決済値)を下げて最終的に388$の利益を上げています。つまり利益が伸びる場合はトレンドに自動で追随して決済してくれているようです。何ていう賢さ (゚∀゚) 爪の垢を煎じて飲みたい!
まだまだDA!
信じるものは救われるのか、足を救われるのか?
MT4 EAはどのブローカーを使うのかが非常に重要とのことです。せっかくですので、デモ口座を作って同じノーパソ環境でいくつか走らせてブローカー間の違い、リアル口座との違いくらべてみたいと思います。(何故か認証エラーが出てまだ出来てませんが、現在fx-onさんに質問中です!)上手くできたらたらじゃんじゃん公開していきます!
気になった方は以下の画像クリックから購入できます。徐々に上がるという購入者ごころを突いた販売価格も流石っす!(泣)
コメント
助けて
OANDA MT-4(東京サーバー)のデモ口座では自動売買をストップしても勝手に動く。
恐くてライブ口座に入金していない。
非常に遅くなってしまい申し訳ありません。。。。。。。。。
OANDA MT-4(東京サーバー)のライブ口座使っておりますが、問題なく動いています。ただ自動売買をストップしたことはないのでストップ機能が正常に働いているかどうかはわかりません。もし不安であれば、EAをストップさせたい際はチャート上のEAを削除してしまえばいいのではないでしょうか?
チャート上で右クリック>エキスパートアドバイザー>削除