コロナを言い訳に輪転機をフル回転させて紙幣を減価さる各国中央銀行。当然の帰結として生じるインフレ。一方で発行上限に制限のある仮想通貨の魅力が急上昇しております。
このインフレヘッジとして少し前にBTCを拾い直したTochiですが、早速半分利確しました!
イーサリアム初購入!
DeFiだか何だか。なんのことかは知りませんが、最近イーサリアム(ETH)が好調なようで、気になっておりました。規制が怖いのでどっちにしろ余り長期で持つ気はありませんが、BTCに拘る理由も特にないのでBTCの半分を利確し、ETHを初めて購入してみました。モチロン全力で!
結果、
今回の仮想通貨損益:+322,000円、今年の仮想通貨合計損益:+95.9万円
になりました。
ETH購入の根拠は・・・勿論いつものメルマガです!
えぇ、単なる真似っ子トレードですがそれが何か?(-_-)
↓ Tochiが売買で一番参考にしているのはコチラのメルマガです。無料お試し期間が10日間あるので是非一度お試しあれ!
BTC vs ETH
まだETH購入から1日しか経っておりませんが、どちらが優勢なのでしょうか?早速見てみました。
BTC、ETH評価額(購入額は半々)、Liquid by Quoineポートフォリオ
今の所殆ど差がないですが、ややETHリードの模様です(赤線が50%ライン)。うん、意味なかったかも?
いやいや、帰るまでが遠足ですから、るらら~~~♪(泣)