+36万 さよならトライオート、こんにちは手動トラリピ (17/4/7の損益)

cartoon-waving-guy.jpg今までありがっ こんにちは!

 
ループイフダン(トライオート)のシステム利用料を計算してみたら何と年間50万以上と、思ったよりも随分高かったことから、値幅を50pipsから100pipsに変えて決済回数を週に1回程度に減らした手動トラリピに切り替えることにしました!
 
 
スポンサーリンク

 売りが好き 

 
ドルを売ってスワップポイントを払うのが好きなドM!な訳ではありませんが、売っておくと例えトレンドがドルの上昇でも年に1~2回は巡ってくる強烈なリスクオフで何故か円が買われるため(ドル投資の巻き戻し?)、逃げるチャンスが巡ってくるので実は結構売りが好きです。
 
 

 馬鹿にできないスワップポイント 

 
インヴァスト証券のトライオートは若干滑りやすい気はしますが、細かい設定ができるし指標発表時も異常にスプレッドが開くようなことも無く、激しい上げ下げの中でもしっかりと約定して利益を積み上げてくれるのでかなりお気に入りでした。また、オートパイロット(自動繰り返し注文)を使わない裁量トレードならばシステム利用料も発生しません。そこで、このままトライオートの裁量で手動トラリピやろうかな?とも思ったのですが、スワップポイントがなかなか曲者なのもまた事実。仮に平均して100万通貨を1年持っているとすると、概算で何と100万円程度のスワップポイントを支払うことになるのです!泣く泣く他の業者も当たってみました。
 
 

 売りスワップならヒロセが無双DMM 

 
実は特に考えず、乗り換えるなら原点回帰でGMOか外貨.comかSBIFxTrade辺りかな?と思っていたのですが、調べたらインヴァスト証券よりもドル売りのスワップポイントが高かったので敢え無く断念!調べた中ではCFDで使っていたDMM証券と使ったことのないヒロセ通商が安い様子。170407swa2.jpg  しかもヒロセ凄すぎ!これGMOで買ってヒロセで売ったら爆益じゃん!と考えてふと、これ、わざわざヒロセでドル買う人おるんかな?という素朴な疑問が、、。買ってくれる人がいないと当然なかなか売れないので、結果滑ったり大きくスプレッドが開いちゃう様ならせっかくスワップが安くても仕方ありません。しかもうろ覚えですが、ヒロセは確かスワップポイントが高いことで有名だったような、、はて?何とも解せません。
 
=17/4/15 追記:お詫びと訂正=
ヒロセ通商のスワップポイントを誤記致しました、誠に申し訳ありません。1,000通貨のスワップを1万通貨のそれと誤記載致しました。よって、少なくともドル円スワップに関してはヒロセ通商は“無双”ではなく”いいトコなし”でした。なお、スワップポイントは日々変動致しますので、詳細は以下でご確認下さい。
 
 

 指標発表時のスプレッド 

 
さて、スワップポイントも大切ですが、同様に利確頻度の高い指標発表時にもしっかりと約定してくれるようで無ければ困ります。そこで今度はスプレッド(売りと買いの価格差)を調べてみました。
170407sp.jpg参照)http://fx-max.net/spread-comparison
 
ドル円のデータがほしかったのですが、見つかったのはポン円でした。ポン円の動きがドル円の参考になるのかは不明ですし、1回のデータだけなので再現性があるのかどうかもわかりません。しかしTochiが一番最初にお世話になり、Noストップ狩り宣言をしているSBIFxTradeが大手2社と同等かそれ以上に頑張っているのはとても嬉しかったです。でもまあ、スワップポイントのこともあるので、、、今回はDMMを使います!(笑)
 
 

 DMMの設定、どないしましょ 

 
インヴァスト証券では50pips値幅、10万通貨単位のトライオートをしておりましたが、最大含み損1千万円以上を想定しての取引は精神的にも資金的にもかなりキツイと感じてはおりましたので、今回の乗り換えは頭を冷やすいい機会になりました。そこで今後は、基本的に「IFDOCO」(=新規、利確、損切りを全て指値で設定する方法)で発注し、10円逆行で損切り設定を入れます。
 
1)ドル円、「売りの手動トラリピ」、100pips値幅、10万通貨単位(実質半減)
2)ドル円、「裁量」、1ポジション基本10万(最大20万)通貨、ポジション間隔1円以上(概ね半減)・・・.3円から1円間隔でナンピン&ピラミッティングで売り、108円で決済指値(*状況に応じて変えます)
 
としました。また、100pips値幅のドル円でインヴァスト証券のバックテストを行なった所、どうも買いでも売りでも0.3円を開始価格とすると最大で20 %以上も年間収益が改善する様なので、手動トラリピには0.3円刻みを採用します。
170407kaisi.jpg横軸が開始価格で、縦軸が最小の利益を1とした時の利益比です。16年3月に検証を行ったデータも載せております。心の目で見ると0.7円辺りにもピークが有りそうな気もしますが、どうもグラフが安定しないのは1年のテストではデータが不十分なためだと思われます。でもまあ0.3円なら恐らく間違いないでしょう!
 
 

 さよならは出会いのはじまり 

 
さて、そうと決まったらインヴァスト証券のトライオートを手動決済し、
決済前170407pre.jpg
 
全ポジション決済後。何だか切ない。とかいいつつ即出金 & DMMで即スタートです !170407post.jpg
 
なお、DMM.comの「IFDOCO」の発注画面がコチラ (゚∀゚) ほほう。イイネ!(乗り換え完了)
170407dmm2.jpg
 
 

コメント

  1. 匿名 より:

    はじめまして。
    記事中のヒロセのスワップですが-5、0.1は1000通貨当たりの数字ですよ。
    あと基本的にヒロセで高スワップなのは目玉通貨(豪ドル、NZドル、南アランド、あと一応トルコリラも?)だけで、それら以外のスワップは低く、また全体的にマイナススワップは大きいです(そうやってかき集めたお金を上記目玉通貨の高スワップに回しているとの噂です)。

  2. Tochi より:

    ご指摘頂き誠にありがとうございます m(_ _)m
    早速直したいと思います。
    プラスとマイナスの差は業者の利益ですよね。手数料だらけで恐いです。
    どうもありがとうございました!