ゼロサムとプラスサム (17/4/26)

R0010723.jpgFXはゼロサムゲーム。よく聞く話である。即ち全取引の損益の総和がゼロ。わかりやすくていい。
 
Tochiは基本的に個別株に手を出していない。それは無知であることと、業界の噂話を教えてくれる友だちがいないからだ。あそこは経営がやばいかも。あそこは合併するかも。関係者ならば当然知っているであろうことすらニュースになるまでわからないなんて余りにも不利すぎて勝てる気がしない。東証は一日2兆円。ドル円は90兆円。規模的にも情報の不利がまだマシなのがFXである気がするので株には怖くて手を出せていない。
 
実際には勝っている人は大勢いるだろうし、一部は正しくても多くは偏見かもしれない。そもそもFXと違い、株はプラスサム(全取引の総和がプラス)と言われているようだ。これは極めて重要なポイントだと考えられる。確率的に勝率が高いということだからだ。マジなのか?
 
 
スポンサーリンク

 人口の推移 

 
株は企業のする借金のようなものだろう。1企業に絞れば先はどうなるかわからないが、全体であればパイが右肩上がりの内は企業全体の価値もあがるだろう。zinkoworld.jpg口の数が多ければ食べたり飲んだり買ったりする。世界の人口は当分右肩上がりのようだ。
 
日本だどうだろう?極端な右肩下がり。構成比を考えたらもっと悲惨だろう。アメリカはスゴイ。
usjp.jpg 
 

 GDPと株価 

 
口の数は基本だが、貧乏子沢山という言葉もある。経済にとって重要なのはGDPか。4554.jpg日本は驚くことに横ばい予想。アメリカと中国、インド辺がすごいな。あくまで予想である点、ゴールドマンの意図を大いに含みそうな点が気になるが。
 
株価はどうだろうか。日経225CFD、GMOプラチナチャート、1990年来。全然プラスサムじゃない。それに、チャート的にも今買うのは地雷にしか思えない。緩和やめられないだろうな。nikkei.jpg 
米S&P500 CFD、GMOプラチナチャート、1997年来。最近でようやくプラス。
SP.jpgとは言え、財産が1/3位になることを平気で5年位は耐えないといけない様だ。なかなかキビシイ。実際には配当が数 %付くので長い目で見ればいいかもしれない。但し日経以外。でもやはり今は危なそうなカタチだ。
 
こちっがわかりやすい。円高になったら海外通貨買ってインデックスの長期投資に変えようかな。暴落が7年周期なら2014年(過ぎてる)、17年周期なら2024年位に暴落か、10,000ドルになったらダウ買いまくって冬眠するかな。
_646546.jpg ・http://www.kanetsufx.co.jp/pr/dow/
 
日本の株でトータル儲けている人は超すごい。結構なマイナスサム市場だ。それにしてもバブルってほんとすごいな。5年で5倍。
 
コンビニもスーパーも円で支払う日本人が日経に投資できないのはかなりキビシイ。ドル円1996年からの月足。147円~75円。レバレッジを掛けなければ為替のほうが安定か。いっそ、80~100円位の円高寄りになった時にでもしこたまドルを買って置いておくのが一番かもしれない。しかし世間ではそれをFXと言う
ewfaefwe.jpg
 
100 円は可能性があるのか? よく聞く購買力平均についても調べてみた。赤と水色の線の間に多く収まるということらしい。1973年から長期的には円高なのか!75円~125円は十分有り得る様だ。jsgfjks.jpg75円で買って125円で売りたい (・Д・)ノ
 
 

コメント

  1. 内山 直 より:

    こんにちは、リタイア本の内山です。
    今回の記事もド迫力ですね!!
    僕自身はリーマンショック後に世界株分散投資を続けたことが、アーリーリタイア達成に大きく寄与しました。
    今も大部分はそのままもちっぱですが、昨年末一部を利確したので、次の暴落局面をのんびりと待つつもりです。
    投資先ですが、どの国がこれから伸びるのかはわかりませんし、現在「伸びると予想されている」国の株価は、すでにその期待分が織り込まれているわけですから、やはり特定の国ではなく、世界中に分散するほうがリスク・リターン率を高めると個人的には思っています。
    長期的にみれば株式はプラスサムゲームとされていますが、こうやって改めるとグラフを見くらべると、FXよりよほどギャンブル性が高いじゃん! というのもわかります。
    (当たり前ですが)難しいところですね。
    確かに75円で買って125円で売れれば一番です(笑)
    ところで本日、僕のブログで、勝手にtochi論を展開させていただきました。
    お時間ありましたら、遊びにきてください!
    (もし気にいらないところがあったら、すいません。添削、あるいは削除しますので、申しつけくださいな)
    今後のますますの活躍を楽しみにしています!

  2. Tochi より:

    > 僕自身はリーマンショック後に世界株分散投資を続けたことが、アーリーリタイア達成に大きく寄与しました。
    普通なら怖くて上がるまで様子見してしまいそうな所をチャンスと見て掴みに行けるかどうかが勝敗を決するということでしょうか。恐ろしく、でも楽しそうな投資手法に思えます!
    > 今も大部分はそのままもちっぱですが、昨年末一部を利確したので、次の暴落局面をのんびりと待つつもりです。
    やはりかなり長期的な視野で投資をなさっているんですね。わかっちゃいても普通は未来の価値を値引いてしまう"時間割引"で中々それができません。そう言えば子供の頃の時間割引率(自制心?)は社会的な成功と相関があるそうです。相場も案外同じなのかも知れませんね!
    > 投資先ですが、どの国がこれから伸びるのかはわかりませんし、現在「伸びると予想されている」国の株価は、すでにその期待分が織り込まれているわけですから、やはり特定の国ではなく、世界中に分散するほうがリスク・リターン率を高めると個人的には思っています。
    成る程、確かに仰るとおりです。私も変に決めつけて投資した時は損しかしておりません。
    > ところで本日、僕のブログで、勝手にtochi論を展開させていただきました。
    何と、内山さんに直接言及して頂けるなんて感謝、感激です!
    私はブログに穴ぼこだらけの極論ばかり並べているので大変恥ずかしいですが、ご批判頂けるのはありがたい限りです!
    コメント頂きまして誠にありがとうございました!
    今後とも(なるべく破産しないようにがんばりますので)どうぞ宜しくお願い致します。