無職の投資生活

フォローする

  • ホーム
  • FIRE
    • アーリーリタイア
    • 家計簿
    • 生活
    • 住宅
    • 雑記
  • 投資について
    • 米国株
    • FX、CFD
    • IPO
    • ビットコイン
    • メタトレーダー
    • ソーシャルレンディング
  • 損益の記録
    • 年間損益
    • 月間損益
    • 週間損益
    • 日々の損益
  • 趣味
    • 読書
    • 社会問題
    • ペット(犬)
    • ブログ
    • PC
    • バイク
  • その他
    • TochiCook(料理集)
    • プライバシーポリシー
    • ブロともリンク集
    • 免責事項
    • サイトマップ
  • お問い合わせ
じっちゃま、ジムクレイマーの予想結果。ハリネズミ型はウケはいいが精度が低い

じっちゃま、ジムクレイマーの予想結果。ハリネズミ型はウケはいいが精度が低い

2021/12/29 米国株 2

ダ◯・高橋さんは統計学的に無意味であることが判明しているチャート占いがメインなので問題外だとしても、金融ハブ化で日本が躍進して令和中に日...

記事を読む

4ヶ月で+65%の海外FX/CFD「Axiory」からの100万円出金テスト。出金拒否はあるのか!?

4ヶ月で+65%の海外FX/CFD「Axiory」からの100万円出金テスト。出金拒否はあるのか!?

2021/12/27 FX、CFD, メタトレーダー(MT4), 米国株 8

海外FX/CFD口座はレバレッジ上限が国内よりも遥かに高いため、同じリスクでも必要資金が大幅に少なくて済む点が最大のメリットです。 ...

記事を読む

若者を迫害する日本社会、遂に人権侵害の暴挙へ!「濃厚接触者は症状の有無にかかわらず受験を認めない」

若者を迫害する日本社会、遂に人権侵害の暴挙へ!「濃厚接触者は症状の有無にかかわらず受験を認めない」

2021/12/25 社会問題 2

ごく少数の高齢者を救うため、経済も現役世代の仕事も投げ打ち、延々と非科学的な流行病対策に徹している日本政府ですが、遂に若者の人権侵害とし...

記事を読む


強制収容所から帰れた人々の特徴。感情の消失、精神の自由と生きる意味を問うこと

強制収容所から帰れた人々の特徴。感情の消失、精神の自由と生きる意味を問うこと

2021/12/24 読書 2

太平洋戦時下、アウシュビッツに強制収容された医師の壮絶な経験と、その際の人の内面の変化を心理学者として記述した、ヴィクトール・E・フラン...

記事を読む

非課税で無職で子供も居ないFIRE民は憲法違反の売国奴!

非課税で無職で子供も居ないFIRE民は憲法違反の売国奴!

2021/12/23 アーリーリタイア 21

lunaさんのブログにて、リタイア者を揶揄する、こんな趣旨のコメントがあったそうだ。 「非課税で無職で子供も居ないFIRE民は売国奴」...

記事を読む

長期投資で売らずに我慢するテクニック、売り時は?

長期投資で売らずに我慢するテクニック、売り時は?

2021/12/20 米国株, 読書 0

経済評論家の山崎元さん、人気ブロガーの水瀬ケンイチさんによる共著、「全面改訂 ほったらかし投資術 (2015)」を読みました。 初心者...

記事を読む

エゲツない世代間格差。20年後の消費税率・・。

エゲツない世代間格差。20年後の消費税率・・。

2021/12/18 社会問題 15

少子高齢化とゼロ経済成長の影響で、世代間格差がエライことになっています。 一体どの程度なのでしょうか?  社会保障費の格差  ...

記事を読む

妻(Puchi)が新しい職場で過労死レベルに働いている件続報2:喧嘩と家出は江戸の華!

妻(Puchi)が新しい職場で過労死レベルに働いている件続報2:喧嘩と家出は江戸の華!

2021/12/17 生活 2

Puchi(妻)がコ○ナ禍の自粛による経済低迷の影響で2度の転職後、何ヶ月にも渡り過労死レベルに働き、これに切れた無職のTochiは晩御...

記事を読む


+40万円 IPO「エフ・コード」当選!IPOポイントを全部使った結果は・・

+40万円 IPO「エフ・コード」当選!IPOポイントを全部使った結果は・・

2021/12/16 IPO 0

新規公開株(IPO)、「エフ・コード」が当選しました! SBIが主幹事だし、人気案件らしいので、500ポイント以上貯めたIPOポイント...

記事を読む

証明に350年もかかったフェルマーの最終定理の物語

証明に350年もかかったフェルマーの最終定理の物語

2021/12/16 読書 0

サイモン・シン著「フェルマーの最終定理(2006)」を読みました。 紀元前のピュタゴラス(教団)に端を発し、フェルマーが予想してから350...

記事を読む

IPO「ネットプロテクションズ」恐怖の多重当選!買うか買わぬか、悩みまくり~

IPO「ネットプロテクションズ」恐怖の多重当選!買うか買わぬか、悩みまくり~

2021/12/8 IPO 2

新規公開株(IPO)、「ネットプロテクションズ」がPuchi(妻)口座で当選しました! しかしその後、Tochi口座でも当選・・。 ...

記事を読む

少数決原理、動的な格差、ピケティの定理の誤り、そして合理的とは何なのか?

少数決原理、動的な格差、ピケティの定理の誤り、そして合理的とは何なのか?

2021/12/7 読書 0

「ブラック・スワン 不確実性とリスクの本質」で有名な、元デリバティブ・トレーダーで現在は不確実性科学を研究しているナシーム・ニコラス・タ...

記事を読む

オミクロンショック!含み益さん、1088万円が溶けた模様!

オミクロンショック!含み益さん、1088万円が溶けた模様!

2021/12/5 米国株, 週間損益 0

長期金利が下がり、ハイテクも下落。 政策金利上昇を見越してかメインのQQQ、TQQQが下落。長期金利上昇ヘッジとして買っていたFAS(...

記事を読む

死ぬまでにやりたい12のこと。なお、何もしなくてもOK牧場!

死ぬまでにやりたい12のこと。なお、何もしなくてもOK牧場!

2021/12/2 アーリーリタイア 2

リタイアする前は色々と目標があったのですが、そう言えばリタイア後はこれといった目標を立てず、のんべんだらりと暮らしてきました。 ...

記事を読む


+19万円, +2.6万$ 2021年11月の損益。「インフレは一時的」とか、うっそぴょ~ん(笑)

+19万円, +2.6万$ 2021年11月の損益。「インフレは一時的」とか、うっそぴょ~ん(笑)

2021/12/1 月間損益 0

“S&P500 1month performance” 1ヶ月で見ると11月は全体的にマイナス傾向でした。特に金融やエネルギー、...

記事を読む

テレビは不幸への道標?

テレビは不幸への道標?

2021/11/30 読書 10

幼少期、朝鮮にて終戦を迎えた作家、五木寛之さんの「大河の一滴(1999)」を読みました。小説なのかと思っていたらエッセーで、どうやら現代...

記事を読む

日本の未来を憂うのは、単に暇なおっさんの特徴

日本の未来を憂うのは、単に暇なおっさんの特徴

2021/11/26 社会問題 14

日本は高齢化率(65歳以上比率)がダントツ世界1位の29%、15歳未満人口比率で世界ワースト2位の13%であり、2008年から人口の減少...

記事を読む

個別株やセクターETFに投資をするのは無謀である理由

個別株やセクターETFに投資をするのは無謀である理由

2021/11/25 米国株, 読書 0

非常に耳が痛い話なのでスルーしようかとも思ったのですが、だからこそ重要なのかもしれないという気もしたのでまとめてみます(真面目)。なぜ個...

記事を読む

投資が得意な奴、大体嫌な奴説

投資が得意な奴、大体嫌な奴説

2021/11/24 雑記 0

「買えば下がるしぃ、売れば上がるぅ~♪」もう毎度のことなので、Tochiは投資が下手である自覚があります。でも思うんです、だったら一体ど...

記事を読む

富裕層、コレ忘れたら犯罪者。「国外財産調書」と「財産債務調書」

富裕層、コレ忘れたら犯罪者。「国外財産調書」と「財産債務調書」

2021/11/23 アーリーリタイア, 米国株 0

コロナ以降、米株などの急騰で資産が急増している方が多いのではないでしょうか。 これまでであれば、「源泉徴収の特定口座だから何もしなくて...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last

プロフィール

仕事を辞めてから5年も生きてる奇跡に感謝。初めましてTochiです!理系博士の成れの果て。30代後半でFIREd、投資10年目、小梨。Puchi(妻)とわんこだけが家族で財産。お金が増えちゃうFIREの軌跡を公開中!

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング・にほんブログ村へPVアクセスランキング にほんブログ村

Tochiの投資録

2022年 総合 +64万円
2021年 総合 +2,300万円
2020年 総合 +829万円
2019年 総合 +380万円
2018年 総合 -399万円
2017年 総合 +910万円
2016年 総合 +55万円
2015年 総合 +235万円
2014年 総合 +19万円



サイト内検索

自動売買(MT4 EA)の検証

Axiory「千刻」S&P500
   widget

Axiory「千刻」S&P500 #2
   widget

Oanda「千刻」S&P500
   widget
*履歴とポジは画像をクリック
*赤線が実現益、橙線が評価額
>各EAの詳細設定はコチラ

おすすめの書籍

認知の歪みがどれだけ人の判断を狂わせているのか。驚愕の真実が明らかに!

人気記事

  • デスクトップのアイコン、ウインドウが勝手に移動する問題の解決法(Windows10) 7.4k件のビュー
  • キッチ泡ハイターを自作してみる!コスパは倍以上! 3.9k件のビュー
  • デスクトップのアイコン、ウインドウが勝手に移動する問題の解決法 ver.2(Windows10) 3.5k件のビュー
  • 20%の下落でS&P500(VOO)を損切ってSPXL(ブル3倍)を拾うのを辞めた話 2.8k件のビュー
  • FIREして5年目、自堕落で無目的な日々がそろそろ嫌になってきた 2.6k件のビュー

メモ記事

 投資目標1.5億円
 FIRE サラリーマン基準必要資金
 FIRE 投資の利回りと生活費
 米株投資の戦略
 未来の米株戦略
 やりたいことリスト
 レバレッジ型ETFの拾い方検証
 TQQQ手動ループイフダン設定
 S&P500自動売買検証
 税金と国保・年金の軽減基準
 国外財産調書と財産債務調書
 確定申告TIPs
 投資の期待値
 IPOの期待値

我が家の定番「ふるさと納税」

開催中のキャンペーン

  • ホーム
  • FIRE
    • アーリーリタイア
    • 家計簿
    • 生活
    • 住宅
    • 雑記
  • 投資について
    • 米国株
    • FX、CFD
    • IPO
    • ビットコイン
    • メタトレーダー
    • ソーシャルレンディング
  • 損益の記録
    • 年間損益
    • 月間損益
    • 週間損益
    • 日々の損益
  • 趣味
    • 読書
    • 社会問題
    • ペット(犬)
    • ブログ
    • PC
    • バイク
  • その他
    • TochiCook(料理集)
    • プライバシーポリシー
    • ブロともリンク集
    • 免責事項
    • サイトマップ
  • お問い合わせ
© 2010 無職の投資生活