仕事は嫌です投資で生きます

理系博士のお金が増えちゃうFIRE術

フォローする

  • ホーム
  • FIRE
    • アーリーリタイア
    • 家計簿
    • 生活
    • 住宅
    • 雑記
  • 投資について
    • 米国株
    • FX、CFD
    • IPO
    • ビットコイン
    • メタトレーダー
    • ソーシャルレンディング
  • 損益の記録
    • 年間損益
    • 月間損益
    • 週間損益
    • 日々の損益
  • 趣味
    • 読書
    • 社会問題
    • ペット(犬)
    • ブログ
    • PC
    • バイク
  • その他
    • 経済指標カレンダー
    • いろはにといぷぅ(犬動画)
    • TochiCook(料理集)
    • プライバシーポリシー
    • ブロともリンク集
    • 免責事項
    • サイトマップ
  • お問い合わせ
FXの損失、年末までにチャラチャレンジ始動!100万円で楽々FIRE、レバ100倍(笑)

FXの損失、年末までにチャラチャレンジ始動!100万円で楽々FIRE、レバ100倍(笑)

2021/10/27 FX、CFD, アーリーリタイア 0

損失が出ると、どうしても取り返したくなります。 しかし、やり方が悪いから損失が出ている事が多いので、取り返そうとして頑張れば頑張るほど...

記事を読む

妻(Puchi)が新しい職場で過労死レベルに働いている件

妻(Puchi)が新しい職場で過労死レベルに働いている件

2021/10/26 生活 2

Puchi(妻)にとって、去年から今年は不運な年でした。 コ○ナ禍の中で転職した先は同僚や上司との肌が合わず、一週間もしないうちに辞め...

記事を読む

眞子さまも小室圭さんも悪くない。諸悪の根源は○○!

眞子さまも小室圭さんも悪くない。諸悪の根源は○○!

2021/10/25 雑記 2

26日にも婚姻届を出すとのこともあり、我が家の食卓では眞子さま&圭さん問題がホットです! 厳密に言うとTochiは芸能エンタメ程度の薄...

記事を読む


資産が増えて変わったこと(無職)

資産が増えて変わったこと(無職)

2021/10/24 アーリーリタイア, 家計簿 0

Tochiは今年でリタイア4年目ですが、たまたま投資が好調な関係で、予想に反してリタイアしてから資産が倍ほどに増えました。 妻...

記事を読む

含み益過去最高、「オレの投資手法は最高だ!」は正しいのか?

含み益過去最高、「オレの投資手法は最高だ!」は正しいのか?

2021/10/23 米国株, 雑記 2

よく、「投資は結果が全て」だと言います。 確かに儲けることが目的なので、儲かったかどうかが一番重要です。 では、Tochiの投資...

記事を読む

少子化の原因。その対策としての移民

少子化の原因。その対策としての移民

2021/10/22 社会問題, 読書 0

日本は人口減少に至るほどまで少子化が進み、将来が見通せない状況になっています。政府も細かい対策はしているのでしょうが、未だに待機児童問題...

記事を読む

1億円じゃ物足りない?一体どれだけあれば安心してFIREできるのか

1億円じゃ物足りない?一体どれだけあれば安心してFIREできるのか

2021/10/21 アーリーリタイア 0

米株(S&P500)は年率10%以上が期待できるので、子なしで生活費が年間200万円も必要ないTochiは、2,000万円くらい...

記事を読む

世界(人口)の中心はアジア・アフリカとなる。さあ、波に乗ろう!

世界(人口)の中心はアジア・アフリカとなる。さあ、波に乗ろう!

2021/10/15 読書 6

経済学者でオンライン講師としても有名なマウロ・ギレンさんの「2030 世界の大変化を「水平思考」で展望する(2021)」を読みました。 ...

記事を読む


含み益マイナス680万円、岸田ショーーーック!

含み益マイナス680万円、岸田ショーーーック!

2021/10/7 米国株 0

中国恒大集団のデフォルト懸念、米国連邦債務上限引き上げ問題に加え、長期金利の上昇や緩和で株価を吊り上げているFRBのメンバーが株取引して...

記事を読む

書籍を出版しているFIRE達成者の投資手法と副業って?

書籍を出版しているFIRE達成者の投資手法と副業って?

2021/10/3 アーリーリタイア, 読書 0

昨今のFIREブームを受けてか、ブログを見ていると書籍を出版した人がちらほらいます。では、その様ないわば日本FIRE界のエリートと言える...

記事を読む

+14万円, +0.8万$ 2021年9月の損益。ポジぱんぱん。後は気絶で夏帆を待つだけ~

+14万円, +0.8万$ 2021年9月の損益。ポジぱんぱん。後は気絶で夏帆を待つだけ~

2021/10/1 月間損益 0

“S&P500 1month performance” 1ヶ月で見るとGAFAMを含め9月は全般的にかなり売られました。一方で原...

記事を読む

なぜ経済は成長し、減税はどう影響するのか? 経済学の解答は・・

なぜ経済は成長し、減税はどう影響するのか? 経済学の解答は・・

2021/9/20 読書 2

貧困問題に取り組み、2019年のノーベル経済学賞を受賞した経済学者、アビジット・V・バナジーさんらによる「絶望を希望に変える経済学 社会...

記事を読む

我が家がコロナワクチンを接種していない理由

我が家がコロナワクチンを接種していない理由

2021/9/17 社会問題 4

Tochiが住んでいる地域は相変わらず緊急事態宣言をしていますが、海岸に散歩に行くと大勢の人がいます。一方で、小型店はコロナを理由に休ん...

記事を読む

意識の存在理由と自由意志の非存在

意識の存在理由と自由意志の非存在

2021/9/13 読書 2

認知行動学研究室を主催する神経科学者、デイヴィッド・イーグルマン著「意識は傍観者である 脳の知られざる営み(2011)」を読んでみました...

記事を読む


避けられない金融所得増税への道。皆んなで仲良く貧乏って、ホントにそれでいいの?

避けられない金融所得増税への道。皆んなで仲良く貧乏って、ホントにそれでいいの?

2021/9/11 社会問題, 米国株 6

自民党総裁選候補の高市さんが2%の物価目標が達成した後、現在20%の金融所得税を30%へ増税すると発言し、FIRE及び株クラ界隈が賑わっ...

記事を読む

米株の投資戦略まとめ。暴落時の対応、利確のタイミング

米株の投資戦略まとめ。暴落時の対応、利確のタイミング

2021/9/8 FX、CFD, 米国株 4

Tochiは米株3年目の素人ですが、やっと投資方針が固まってきたのでまとめてみたいと思います。今後はこの方針に沿って無感情に坦々と大儲け...

記事を読む

ロボットにおける感情の役割と磁気の世紀の到来

ロボットにおける感情の役割と磁気の世紀の到来

2021/9/7 読書 0

理論物理学者でBBCやディスカバリーチャンネルなどの科学番組の司会も努めたカク・ミチオ著「2100年の科学ライフ(2011)」を読みました。...

記事を読む

FXを引退。米株メインで今後の生活費はどうやって確保するのか?

FXを引退。米株メインで今後の生活費はどうやって確保するのか?

2021/9/4 FX、CFD, 米国株 4

米株ETFにフルインベストした場合、仮に暴落しても給与所得があれば回復を待てばいいだけなので問題ないですが、リタイア者はそうもいきません...

記事を読む

賃貸と持ち家の優劣、法人化による節税、そしてリスクを背負って生きるということ

賃貸と持ち家の優劣、法人化による節税、そしてリスクを背負って生きるということ

2021/9/1 読書 0

1995年に出版業界から独立し、金融ネタの小説家になった橘玲さんの30万部のベストセラー「お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方2015 (...

記事を読む

-325万円, +1.6万$ 2021年8月の損益。FXを辞めて変わったこと

-325万円, +1.6万$ 2021年8月の損益。FXを辞めて変わったこと

2021/9/1 月間損益 0

“S&P500 1month performance” 1ヶ月で見るとGAFAMを含め8月は好調な月でした。一方でエネルギーや貴...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last

プロフィール

仕事を辞めてから4年も生きてる奇跡に感謝。初めましてTochiです!理系博士の成れの果て。30代後半でFIREd、投資9年目、小梨。Puchi(妻)とわんこだけが家族で財産。お金が増えちゃうFIREの軌跡を公開中!

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング・にほんブログ村へPVアクセスランキング にほんブログ村

Tochiの投資録

2022年 CFD, 米株のみ +136万円
 1月 +52万円
 2月 +31万円
 3月 +53万円
2021年 総合 +2,300万円
2020年 総合 +829万円
2019年 総合 +380万円
2018年 総合 -399万円
2017年 総合 +910万円
2016年 総合 +55万円
2015年 総合 +235万円
2014年 総合 +19万円



サイト内検索

自動売買(MT4 EA)の検証

Axiory「千刻」S&P500
   widget

Axiory「千刻」S&P500 #2
   widget

Oanda「千刻」S&P500
   Oanda 「千刻」S&P500 | GogoJungle
*履歴とポジは画像をクリック
*赤線が実現益、橙線が評価額
>各EAの詳細設定はコチラ

おすすめの書籍

投資において最も重要なこととは、リスクの本質とは一体何なのか?

人気記事

  • デスクトップのアイコン、ウインドウが勝手に移動する問題の解決法(Windows10) 4.3k件のビュー
  • お金返して3,100万円! それもこれも全部米株のせい 3.7k件のビュー
  • キッチ泡ハイターを自作してみる!コスパは倍以上! 3.4k件のビュー
  • 我が家がコロナワクチンを接種していない理由 3.2k件のビュー
  • 含み益マイナス680万円、岸田ショーーーック! 3k件のビュー

メモ記事

 投資目標1.5億円
 FIRE サラリーマン基準必要資金
 FIRE 投資の利回りと生活費
 米株投資の戦略
 未来の米株戦略
 やりたいことリスト
 レバレッジ型ETFの拾い方検証
 TQQQ手動ループイフダン設定
 S&P500自動売買検証
 税金と国保・年金の軽減基準
 国外財産調書と財産債務調書
 確定申告TIPs
 投資の期待値
 IPOの期待値

我が家の定番「ふるさと納税」

開催中のキャンペーン

  • ホーム
  • FIRE
    • アーリーリタイア
    • 家計簿
    • 生活
    • 住宅
    • 雑記
  • 投資について
    • 米国株
    • FX、CFD
    • IPO
    • ビットコイン
    • メタトレーダー
    • ソーシャルレンディング
  • 損益の記録
    • 年間損益
    • 月間損益
    • 週間損益
    • 日々の損益
  • 趣味
    • 読書
    • 社会問題
    • ペット(犬)
    • ブログ
    • PC
    • バイク
  • その他
    • 経済指標カレンダー
    • いろはにといぷぅ(犬動画)
    • TochiCook(料理集)
    • プライバシーポリシー
    • ブロともリンク集
    • 免責事項
    • サイトマップ
  • お問い合わせ
© 2010 仕事は嫌です投資で生きます