+13万円 2022年4月の損益。含み益、年始から30万ドル減少で大幅マイナスへ!

もう米株がズタボロで、株価もニュースもチェックするのが嫌になっています!

ブログも株価も見たくないので苦痛でしかなくてブログの更新が滞っていましたが、せっかくブログの維持にお金を払っているので、ゆる~く再開したいと思います。

ご心配のメールを頂きありがとうございました!

 

とはいえ、基本的に長期投資なので投資に関しては余り書くことがないのですが、日常生活などで思ったことなどをつらつらと書いていこうと思っています。

まあ、そんな無職のおっさんの日常なんて需要があるか謎ですが、もしお付き合いいただければ嬉しい限りです!

 

スポンサーリンク

 2022年の損益(含み損益)の推移 

確定損益と含み損益を可視化するため、2019年からグラフを作っています。縦軸の単位は万円(米株は100$)で、米株と米株自動売買(S&P500 CFDのループイフダン)の実現損益、含み損益を別々に表示しています。

 

 

米株の利確はありませんが、含み損がヤバイです。年始から-30万ドルover!

まあ、見てると具合が悪くなります(笑)これもう当分、下手すれば数年は復活しないことを覚悟しています。

一方で、S&P500の自動売買(ループイフダン)は相変わらず好調です。

今月は+13万円でした。下落相場でも稼げるので、FIRE民の生活費稼ぎに最高ですね。

FIRE民に最適の投資はコレ。低資産でOK、サラリーマンの副業にも!

 

 

ちなみに2021年以前は以下。

 

 

21年はコロナ禍が続く中、米株の上昇に運良く乗ることができて過去最高益でした。米株が好調だったこともあり、ストレスが大きい割に儲からないFXからは(最後に負けて)完全撤退しました。FXは8年間で6勝2敗と、何とか勝ち逃げで終わらせることが出来ました。代わりにS&P500 CFDの自動売買を開始し、こちらが絶好調でした。

 

 

20年以前は裁量FXのみグラフ化しました。縦軸の単位は千円。

 

 

20年はコロナ禍で米国が大幅な利下げと金融緩和をしたことから3月からドル売りで仕掛けていたのですが、なかなか進まないドル安に我慢しきれず両建てにしたところで急激にドル安が進行、レスキュー不可能と判断し5月末に敢え無く巨額ロスカットとなりました。その後は年末に進んだドル安で何とか利益を伸ばすことができました。

 

 

 

19年は年始から300万近くの含み損を抱え、解消できないまま年末まで行ってしまったので節税のために損切り。それだけ損切ってもなお500万円ほどは利益が出たので大成功の部類です。

 

 

↓ TochiがFXで一番参考にしていたのはコチラのメルマガです。FXで勝つためには個人では入手困難なプロの噂話や相場観が欠かせないと判断し3年程購読していました。無料お試し期間が10日間あるので是非一度お試しあれ!

西原宏一のシンプルFXトレード

 

 その他の投資記録(IPO・BTC) 

IPO投資は今年で7年目です。ネット証券のみで店頭はやっていませんが、ぼちぼち当選しています。ここ数年は初値上昇が期待できる銘柄の主幹事のみに抽選申込みしています。

2022年は世界的な緩和縮小に加え、岸田首相の時代錯誤な経済政策も相まって地合いがかなり悪いので、当面は明らかに値上がりしそうな銘柄のみに申込む予定です。

BTCはそろそろボーナスタイムが終了しそう(知名度が高くなり過ぎたし、規制も強化されそう)な気がするので、多分もうやりません。

 

 2022年 +22万円 

 モイ SBI +4.3万円

 セカンド SMBC +18万円

 2021年 +152万円 

 エフコード SBI +39.8万円

 フォト 大和 -0.6万円

 サイバー みずほ +52.4万円

 DQレーザ SBI +4.6万円

 BTC +56万円

 2020年 +50.3万円  

 リベルタ 野村 +9.2万円

 RETTY 大和 +4.3万円

 KIYO SMBC +30.6万円

 日本情報 野村 +9.1万円

 SUN 大和 +5.1万円

 BTC -7.6万円

 2019年 +15.5万円  

 ミンカブ SBI +3.5万円

 SOSiLA×2 大和,SMBC +1.9万円

 メドレー×2 大和,モル +500円

 BTC +10万円

 2018年 +18.1万円  

 ライトアップ SBI +9.1万円

 BTC +9万円

 2017年 +68.4万円  

 ソレイジア SBI +0.6万円

 DMソル SBI +46万円

 SYS HD 東海 +29.7万円

 SG HD モル +2.1万円

 2015年 +28万円  

 サムティー×2 SBI,大和 -2万円

 日本郵政×8 SBI,モル等 +18.5万円

 ゆうちょ×5 SBI,モル等 +11.5万円

コメント

  1. とおりすがり より:

    ドルベース報告ということは、円換算だとプラス維持でしょうな。

    • Tochi より:

      134.34円ですか、、確かに円安には随分助けられていますね。

      でも恐らくはそれでも円換算で結構な含み損だと思います(汗)